HOME > 記事一覧

☆☆生涯スポーツ☆☆

  • ☆☆生涯スポーツ☆☆

子供達とは幼稚園の頃から釣りとスキーを一緒に楽しんでいます

年齢を問わず続ける事が出来るという所が生涯スポーツと言われている理由だそうです

どちらも自分一人で楽しむ事が出来るし ある程度の年齢になると力の抜き加減で自分の

ペースを保ちながら楽しむ事が出来る

確かに最近のスキー場にはお年寄り?高齢の方が多い

最新のウエアーにヘルメット、会話を聞いてやっと年齢が分かるぐらいだ

リフトに乗っている時 仕事を引退してから仲間とスキーツアーに何回も参加しているというおばあさん達の会話が聞こえてきたらなんと80歳と言っていた

先週はどこどこのスキーツアー 来週はどこどこのスキーツアー ・・・・・

毎週のようにあちこち出掛けているらしい

こんな感じで歳をとりたいもんだ   

少しづつでも長く続けることが大事なんだな~

 

昨日のスキークラブ 記録会の結果

 

 

よくやった!

2017.02.27:frontline:

★★新車★★

  • ★★新車★★

新車が次々と入庫されるようになってきました

こうなると「春なんだなー」

と 感じてきます

日本人は 四角くて 引き出し(収納部)がたくさんある車を好むと 誰かが言ってましたが 入庫してくる車を見ると「なるほどな」と 感じさせられます

 

 

最近の車は カキカキ してみんな同じ顔

 

エンブレムでしか車種が分からないのが多いような

 

こういうデザインが合わない方は 外車に興味が湧くのでしょうかね

 

しばらくすると 流線形に戻り始める事でしょう

 

機能的 エコ も当然ですが 無駄が多い車は魅力的です

あくまでも個人的主観です

 

2017.02.26:frontline:[★本日の作業場のぞき]

★★7インチと8インチの差★★

  • ★★7インチと8インチの差★★

取り付けをする方ぐらいしか この角度から見ることはないと思いますが

8インチ/9インチ等のナビゲーションはこの様になっています

ピンクの枠が通常の大きさ  7インチ

枠から下にはみ出している部分が8インチ規格の大きくなった部分です

確かに純正は8インチ/9インチという大きさになって来ていますし 後付け出来るなら

取り付けしたい と いう方も多いのも事実です

ですが

この下側の大きくなった部分がみそで 今まで7インチが付いていた場所には大きすぎて入りません

その為に車種別に8インチ/9インチを取り付ける事が出来る専用のトリツケキットなるものが設定されています

このトリツケキットの設定が無い車種は基本的には取り付けできませんのでご注意ください

この機種には電源ハーネスも付属していない為 別途購入しなければいけません(専用トリツケキットには付属しています)

11インチなんてのも出てきましたが 夜まぶしくないんでしょうかね?自分は7インチでも通常画面を消しているんで まちぽい から

2017.02.25:frontline:[★本日の作業場のぞき]

☆☆パッションフルーツ☆☆

  • ☆☆パッションフルーツ☆☆

パッションフルーツが食べごろに・・・・・・

流石にこの寒さじゃなかなか熟しませんが 10月に受粉した約10個の実がまもなく

収穫できそうです

初夏に咲き始めた花は勝手に実をつけるものと思いほったらかしにして置いたところ

見事に1個も受粉しませんでした

その後 10月にまた花が咲き始めたので咲いた順に手作業で受粉させ何とか10個の

実をつけまもなく3月だというのにまだ付いています

ほとんど 観葉植物化

ヨーグルトに混ぜて食べるとなかなか旨いんですけど 子供たち受けはしないので自分で

食しています

実が落ちきったらすぐ花が咲くんじゃないか  って感じ

 

春商戦に向け新商品の案内が次々と届いています

春の交通安全週間に最新レーダー探知機 

曖昧な記憶より ドライブレコーダー

知ったかぶりのドライブはナビの使用が確実ですよ

フロントライン 0238-84-0506

2017.02.24:frontline:

★★スマホと連動★★

  • ★★スマホと連動★★

スマホを持っている方なら Wifi搭載 のドライブレコーダーを選んでおきましょう

万が一の時にスマホに動画を転送して保存、拡大して確認 

何かと便利で安心できます

後から「本当にそうだったのですか?間違えありませんか?」と いう事態にも

動画があれば安心できますよ

詳しくはhttp://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-wifiv5d/こちらで

面倒くさいときはお問い合わせください、説明させて頂きます。

昨日は午後から蔵王スキー場へ 今季6回目

多分今季最後だと思いますが どうだろう?

4時ごろ突然青空

決して楽しい訳じゃないが天気が良いとつい乗ってしまいます  この時間は貸し切りですね

そんで 

温泉たまご臭くなっての帰宅

来週からは釣りに行きたいな

 

 

 

2017.02.23:frontline: