4月5日有志一同で石巻に炊き出しに行ってきます。
「なんか、やりだい!」と言うやつら10人。
メニューは「ひきずりうどん」
いろんなネットワークを駆使しながら、皆さんにご協力いただきながら、
準備に10日。
材料、器具もなんとか調達できました。
今回、「もし行く事が出来なかったら、それは行く気持ちがなかったんだ!」
と、いう結論に達して行って参ります。
HOME > 記事一覧
★★炊き出しに行ってきます★★
2011.04.03:frontline:[★お買い得情報]
★★物資協力ありがとうございました★★
ムスメヤ花店さん、渡部さん、はっくんママさん、
子育て支援センターに持って来てくれたママ達、
私の周りの大勢のみなさん、
今回はご協力ありがとうございました!!!
お陰様で、トラック一つ分位の物資が集まり、
三回に分けて飯豊少年自然の家へ
運んできました。
子供服のお下がりの他、
・大人服
・ハーフケットやマフラー
・オムツ・お尻拭き
・粉ミルク
・新品下着
・新品タオル
・シャンプー
・ハンドクリーム
など、色々な物が入っていました。
今後、またお願いする事があるかもしれませんので、
その時もご協力よろしくお願いします!!!
子育て支援センターに持って来てくれたママ達、
私の周りの大勢のみなさん、
今回はご協力ありがとうございました!!!
お陰様で、トラック一つ分位の物資が集まり、
三回に分けて飯豊少年自然の家へ
運んできました。
子供服のお下がりの他、
・大人服
・ハーフケットやマフラー
・オムツ・お尻拭き
・粉ミルク
・新品下着
・新品タオル
・シャンプー
・ハンドクリーム
など、色々な物が入っていました。
今後、またお願いする事があるかもしれませんので、
その時もご協力よろしくお願いします!!!
2011.03.27:frontline:[★本日の作業場のぞき]
★★救援物資ぞくぞく★★
飯豊少年自然の家の方から、
子供服のお下がりを集めてもらえないかと
頼まれました。
今、被災者の方々が200人位来ているそうで、
その内半数が、家を失った方々だそうで、
衣類がないんだそうです。
特に子供達。
下着以外の服、暖かい服が欲しい、との事で、
私のネットワークを駆使してお願いしたところ、
集まるわ、集まるわ!
写真は第二便の一部。
メールしたその日のうちに
写真の3倍の物資が集まったので、
たまたま出勤前だった職員の方に
持って行ってもらいました。
赤ちゃんサイズ~160、M、L、そして
余っていたオムツや生理用品、
買い置きのシャンプー、新品の下着類など、
みんな色々考えて持ってきてくれました。
お下がりと言っても、
シミだらけだったり、
伸びまくっていたりだと単なるゴミでしかないのですが、
その辺りもちゃんと考えてくれたみたいで、
多少の毛玉はあってもきれいな物ばかり。
そして、持って来てくれた皆さんが決まって言う事が、
「テレビを見ていて、何かしてあげたいって思うんだけど、
何をしたらいいのか分からなかったから、
こういう機会があって本当に良かった。」
今日お花屋さんに花を買いに行って、
その話をしたら、
「待ってて。」
と言われて、手提げ袋いっぱいのお下がりを
出してきてくれました。
初めて入った店で、特に親しくもないのに・・・。
被災した方々の為に、自分も何かしたい!と言う
気持ちを持っている人はたくさんいるんだ、と
とても感動しています・・・。
長井市内にも多くの被災者の方々が集まって来ています。
体一つで来られた方も多いはず。
行政だけでなく、私の様な個人窓口が増えれば、
もっと色々な生活用品が集まるのではないでしょうか?
子供服のお下がりを集めてもらえないかと
頼まれました。
今、被災者の方々が200人位来ているそうで、
その内半数が、家を失った方々だそうで、
衣類がないんだそうです。
特に子供達。
下着以外の服、暖かい服が欲しい、との事で、
私のネットワークを駆使してお願いしたところ、
集まるわ、集まるわ!
写真は第二便の一部。
メールしたその日のうちに
写真の3倍の物資が集まったので、
たまたま出勤前だった職員の方に
持って行ってもらいました。
赤ちゃんサイズ~160、M、L、そして
余っていたオムツや生理用品、
買い置きのシャンプー、新品の下着類など、
みんな色々考えて持ってきてくれました。
お下がりと言っても、
シミだらけだったり、
伸びまくっていたりだと単なるゴミでしかないのですが、
その辺りもちゃんと考えてくれたみたいで、
多少の毛玉はあってもきれいな物ばかり。
そして、持って来てくれた皆さんが決まって言う事が、
「テレビを見ていて、何かしてあげたいって思うんだけど、
何をしたらいいのか分からなかったから、
こういう機会があって本当に良かった。」
今日お花屋さんに花を買いに行って、
その話をしたら、
「待ってて。」
と言われて、手提げ袋いっぱいのお下がりを
出してきてくれました。
初めて入った店で、特に親しくもないのに・・・。
被災した方々の為に、自分も何かしたい!と言う
気持ちを持っている人はたくさんいるんだ、と
とても感動しています・・・。
長井市内にも多くの被災者の方々が集まって来ています。
体一つで来られた方も多いはず。
行政だけでなく、私の様な個人窓口が増えれば、
もっと色々な生活用品が集まるのではないでしょうか?
2011.03.21:frontline:
★★爽やかな青空★★
大変な週末を過ごされて、
そして、
また大変な週明けを迎えている方も
多いかと思われます・・・。
今日は気持ちのいい晴天です♪
様々な不安や悩みを抱えて
コチコチになった心が
スーッと楽になるような感じがします(*^^*)
まだまだ安定しませんが、
気持ちを前向きにして
頑張りましょう!
そして、
また大変な週明けを迎えている方も
多いかと思われます・・・。
今日は気持ちのいい晴天です♪
様々な不安や悩みを抱えて
コチコチになった心が
スーッと楽になるような感じがします(*^^*)
まだまだ安定しませんが、
気持ちを前向きにして
頑張りましょう!
2011.03.14:frontline:
★★メープルマーブルパン★★
友達のお知り合いのお宅へ
お茶しに行きました。
これから色々と仲良くお付き合い
していきたい方々なので、
気合を入れてパン作り!
最近ハマってるメープルマーブルパン♪♪
優しい甘さが後引きますよ~♥
ラッピングにヨーヨーキルトのクリップを
付けてみました。
ちょっとピンぼけ・・・。
これ一個でお持たせのグレードが5ランクupします!

ホームページアドレスはこちら
http://samidare.jp/frontline/box
お茶しに行きました。
これから色々と仲良くお付き合い
していきたい方々なので、
気合を入れてパン作り!
最近ハマってるメープルマーブルパン♪♪
優しい甘さが後引きますよ~♥
ラッピングにヨーヨーキルトのクリップを
付けてみました。
ちょっとピンぼけ・・・。
これ一個でお持たせのグレードが5ランクupします!
ホームページアドレスはこちら
http://samidare.jp/frontline/box
2011.02.24:frontline: