年末に釣り上げた 寒ブリ がものすごく旨かったので1月中旬 まだ居るはずだ?
と 都合のいい解釈で狙ってみました
結果は惨敗
ブリは居ませんでしたが なんと 8キロ ヒラマサ !
この大きさは立派です! その後 3キロぐらいの ヒラマサ 追加。
帰りに お土産の黒メバルを数匹釣っての終了でした。
翌日 刺身にて食べましたがこれが ビックリ!
いらない! 美味しくない!
こういうのを 猫またぎ と言うのでしょうね~
メバルは旬なだけあって最高に美味でした。
次は 桜鯛 を狙います。
年末に釣り上げた 寒ブリ がものすごく旨かったので1月中旬 まだ居るはずだ?
と 都合のいい解釈で狙ってみました
結果は惨敗
ブリは居ませんでしたが なんと 8キロ ヒラマサ !
この大きさは立派です! その後 3キロぐらいの ヒラマサ 追加。
帰りに お土産の黒メバルを数匹釣っての終了でした。
翌日 刺身にて食べましたがこれが ビックリ!
いらない! 美味しくない!
こういうのを 猫またぎ と言うのでしょうね~
メバルは旬なだけあって最高に美味でした。
次は 桜鯛 を狙います。
先週の雪にはビックリしましたね(。>д<)
週間予報では今日から3日間は晴れ予報♪
20日に至っては最高気温18度…(^^;
後は降らない事を祈りたいですね(^-^)
本日ご紹介するのは、当店毎度お馴染みの前後2カメラドラレコ ユピテルSN-TW80dなどにオプション取り付け出来るユピテルマルチバッテリーOP-MB4000のご紹介♪
ユピテル マルチバッテリーOP-MB4000(税・取り付け工賃別)
ん?マルチバッテリーって何ぞや???って思いの方もおられると思いますので簡単にご説明(^-^)
このマルチバッテリー、ユピテルのマルチバッテリー対応ドラレコに取り付ける事によりエンジンをoffにしても最大12時間の記録録画が出来ると言う代物♪
本体のティップスイッチで最低30分から最大12時間まで録画時間の設定ができます。
煽り運転や事故だけでなく、マルチバッテリーを取り付ける事により駐車中のイタズラや当て逃げ、また自宅に停めておけば夜間・就寝時の防犯カメラとしても活用できますね♪
後付けバッテリーなので車両側のバッテリーを痛める事がありません。
マルチバッテリーへの充電は走行時に充電されます。
CDのケース程の大きさなのでシート下等に納める事が可能♪
15プラドに取り付け
シート下
リアカメラはガラスハッチのためステーを作っての取り付け
ランサーエボリューションに取り付け
こちらもシート下に♪
詳しくはお問い合わせ下さい(^-^)
お問い合わせ先はコチラ
TEL 0238-84-0506
FAX 0238-84-0208
MAIL fline@e.jan.ne.jp
フロントライン
お問い合わせお待ちしております。
天気も良くすっかり春めいてきましたね♪そのせいか夏タイヤに交換された車もちらほらと見受けられ、スタンドの洗車機には長蛇の列…。
当店では、冬場に着いた水垢(鉄水消雪による茶色くなったお車も)や鉄粉など洗車機では落としきれない汚れをピカピカに仕上げますp(^^)q
そして、経年劣化による黄ばんだヘッドライト…。
気になりませんか?
当店では今話題のスチューマーによるヘッドライトの黄ばみ除去作業も行っております(^-^)
この黄ばみ…見た目もそうなんですが、放っておくと光量不足で車検も通らなくなるって知ってました?
因みにカローラクラスの新品ヘッドライトで片側30000円程…( ´△`)
新型ノアクラスで片側90000円(T.T)
両側交換するとなれば工賃含めると結構な金額に…(。>д<)
そうなる前に是非ご相談下さい!!
当店の代車に施工してみました♪
黄ばみよりもヘッドライト上部のクスミが気になります…
先ずは耐水ペーパーで丁寧に磨いていきます。
当然ですが真っ白けですね…(>_<)
半分だけ施工の図
この調子で全体的に施工していきます♪
before
after
完成!!ピカピカになりましたね(^^)
※あまりに深い傷やクラックやへッドライト内側の黄ばみや曇りなど、お断りさせていただく場合があります。
施工価格等、詳しくはお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先はコチラ
TEL 0238-84-0506
FAX 0238-84-0208
MAIL fline@e.jan.ne.jp
フロントライン
お問い合わせお待ちしております。
早いもので2月も今日が最終日…( ´△`)
今年は雪が少なかった分過ごしやすい冬でしたね♪
欠品中だった2カメラのドラレコがやっとこさ入荷しました(^-^)
ので~早速お取り付け(^-^)
まずはポルテ♪
ドラレコに加えバックカメラの取り付けも(^-^)
純正位置に綺麗に付きましたね♪
そしてマークX
リアガラスに15%程のフィルムが施工されていますがスタービスレンズ搭載の80dなら問題なしp(^^)q
この度はありがとうございました!
お問い合わせ先はコチラ
TEL 0238-84-0506
FAX 0238-84-0208
MAIL fline@e.jan.ne.jp
フロントライン
お問い合わせお待ちしております。
本日ご紹介するのはコチラ(^-^)
バックカメラ取り付けで入庫のムーヴ
今回はお客様のご希望もあり、カメラ取り付け位置を純正バックカメラ取り付け位置に♪
なので、塗装済み純正ブラケットを流用♪カメラはKENWOODのカメラを取り寄せての取り付けとなります(^-^)
さてさてと…
ダイハツエンブレムを剥がして…
残った両面テープも綺麗にして…
取り付け位置をマーキング
で、完了(^^)
綺麗に付きましたね♪
と。文章にすると簡単なんスけどね~(^^;
加工などでちょっと時間かかりましたね(^^;
リアバンパーもバッチリ映ってますね♪
この度はありがとうございました。
今回作業させていただいたお車のように
「カメラを純正位置に取り付けたい」
や、
「中古で車を購入してバックカメラは付いているようなんだけど映らなくて…」
などなど…
バックカメラ取り付けやナビゲーション取り付けお困りごと是非ご相談下さい!
お問い合わせ先はコチラ
TEL 0238-84-0506
FAX 0238-84-0208
MAIL fline@e.jan.ne.jp
フロントライン
お問い合わせお待ちしております。