年末に釣り上げた 寒ブリ がものすごく旨かったので1月中旬 まだ居るはずだ?
と 都合のいい解釈で狙ってみました
結果は惨敗
ブリは居ませんでしたが なんと 8キロ ヒラマサ !
この大きさは立派です! その後 3キロぐらいの ヒラマサ 追加。
帰りに お土産の黒メバルを数匹釣っての終了でした。
翌日 刺身にて食べましたがこれが ビックリ!
いらない! 美味しくない!
こういうのを 猫またぎ と言うのでしょうね~
メバルは旬なだけあって最高に美味でした。
次は 桜鯛 を狙います。
年末に釣り上げた 寒ブリ がものすごく旨かったので1月中旬 まだ居るはずだ?
と 都合のいい解釈で狙ってみました
結果は惨敗
ブリは居ませんでしたが なんと 8キロ ヒラマサ !
この大きさは立派です! その後 3キロぐらいの ヒラマサ 追加。
帰りに お土産の黒メバルを数匹釣っての終了でした。
翌日 刺身にて食べましたがこれが ビックリ!
いらない! 美味しくない!
こういうのを 猫またぎ と言うのでしょうね~
メバルは旬なだけあって最高に美味でした。
次は 桜鯛 を狙います。
気圧配置図とにらめっこすること数日…。日本海から高気圧が張り出したタイミングをみはからっての粟島釣行(^-^)
公私共に忙しく、気づけば半年ぶりの釣行…(._.)
今までこんなに長い期間潮風をあびなかったことないよ~な( ´△`)
期待と不安を胸にいざ粟島へ!
狙うは寒ブリ!
粟島着。
1投目で二人同時ヒットするも痛恨のバラシ…(T.T)
ブ…ブ…ブリが~(/_;)/~~
気を取り直しキャストを繰り返しシャクリ続けるが無反応…。
迷走する事数時間…。
CB-ONEセミロングでドス~ン!
堂々の10キロ超え!!
が…。後が続かず(._.)
またまた迷走…。
深場で好反応を見つけ粘りに粘り…。
風向きが変わったタイミングでドスン!!
鉄ジグスイムライダーのロングフォールで1本追加!これまた10キロ超え(^-^)
昨年の爆釣劇とはいきませんでしたが、大潮で食いが渋い中何とか顔が見れただけ良しですかね(^-^)
また来シーズン!!
今回の釣果
ブリ×2本
ワラサ×1本
真鯛×1本
?
粟島沖の寒ブリ祭りです。
これだけサイズが揃っているのは初めて!
ここ何年か粟島でブリがコンスタントに釣れるようになり楽しいですね~
自分の分で2匹以外 全部配りました
喜ばれる お歳暮 でした
真鯛や青物が釣れだしました
朝晩めっきり涼しくなりまして もう秋なんですね~
一年が早すぎます
ぼちぼちと スタッドレスタイヤ の問い合わせが出てきました
10月が一番安く購入できます 特価商品は早い者勝ちなんですよ
早めにご検討下さい
今年初 あじ (鯵)
岩船港に小型ですが あじ が入ってきました
今年も イワシ と カマス が来てくれることを皆さん期待していることでしょう
食べて旨いのはやっぱりこういう小型の魚なんですよね
ブリ は飽きました~