HOME > ★お買い得情報

★★フロントライン★★

  • ★★フロントライン★★

春の交通取り締まりに向け 高性能レーダー探知機が売れています

 

ドライブレコーダーも一緒に検討しているのであれば両方の機能が一体になっている

 

モデルがお買い得です(一つの画面でどちらも確認できるためスッキリします)

 


正直一番売れているのがこのモデルだそうです

 

OBDケーブル接続で簡単にアクティブセーフティー機能も使えます

 

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/z800dr/ ⇐ 詳しくはこちらからどうぞ

 

最近学校の周辺で捕まったという話もちらほら

 

意外と知らない人が多いんですが 住宅密集地 学校周辺等は30キロ規制が掛かっています

最新のレーダー探知機にはすべてこのような情報が表示されますので安心ですよ 

 

いつか昔の 何に反応しているのかわからないレーダー探知機は卒業しましょう

捕まってから考えるのも良いと思いますが・・・ 反則金で最新型が買えるかも

 

フロントライン 0238-84-0506

 

 

 

 

 

 

 

2017.03.18:frontline:[★お買い得情報]

★★リアモニター★★

  • ★★リアモニター★★

ワゴン車には定番化しているリアモニター

 

天井に取り付けるフリップダウンモニターが主流ですが、液晶なので見る角度によっては

 

画面が反射して見づらくなります

 

子供たちが真ん中によって来るために 危険な場合も多々あるんですよ

 

 

 

 

この様に左右1個づつあればシートベルトをしていてもDVDが楽しめます

http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-pw900t_tvm-pw900/⇐こちらから

私は遊びに行った帰り道しかDVDを見せないようにしています

車に乗ったらDVDを見る という癖を付けたくない為に。

 

フロントライン 0238-84-0506

2017.03.17:frontline:[★お買い得情報]

★★スペアキー不要のエンスタ Ⅱ★★

  • ★★スペアキー不要のエンスタ Ⅱ★★

人気車種のダイハツ/タント、ウェイク スズキ/ソリオ、イグニス トヨタ/新型パッソ ホンダ/フィット、ヴェゼルなどに対応の新型モデルです。シンプルで使いやすい設計です。

予備の電子キーを別途購入してエンジンスタートさせる方式と違い、電子キーとリモコンをキーリングで繋いでお使いいただくだけで、らくらくエンジンスタート可能です。

http://es89.com/products/nextlight2/  ⇐ こちらから

 

フロントライン 0238-84-0506 お気軽にどうぞ

2017.03.06:frontline:[★お買い得情報]

★★花粉症対策★★

  • ★★花粉症対策★★

花粉症の方にはつらい時期になりましたね

 

せめて車に乗っている時ぐらい楽に過ごせたら・・・・。

 

エアコンフィルターを点検してみたことはありますか?

 

新車で購入されてから定期点検の際 販売ディーラーで交換された方も多いと思いますが

無料点検が終了された車、中古で買われた方で一度もエアコンフィルターを点検 交換したことが無い という方が沢山いらっしゃいます

 

このフィルターは 花粉 ダニ 臭い PM2.5 等が車内に入らないようにする役目をしています

内規循環でタバコを吸われる方は特に汚れています

 

点検して 汚れていたら交換してみてください

 

花粉症の症状が和らぐかもしれませんよ!

(エアコンフィルターは装備されていない車種もありますのでお問い合わせください)

 

フロントライン 0238-84-0506

 

2017.03.03:frontline:[★お買い得情報]

★★可視光線透過率とは★★

  • ★★可視光線透過率とは★★

着色カーフィルムをフロントガラス(前席ガラス)に貼ることは禁止されています

 

透明なフィルムでも透過率が70%以上確保できないと違反となります

 

最近の車のフロントガラスはガラスだけの透過率でも70%なんてのも存在して 透明フィルムでさえ貼れないことも多々あります (中にはガラスだけの透過率が68%とかも)

 

長井市近郊の車検場では可視光線透過率を測定できる機器を持っているところが無い為

車検の場合は陸事持ち込みとなるか 剥がしての検査となってしまいます

「測定できないので通す事が出来ません」と いう理由で

 

合法で何万もかけて貼っているのにひどい話だ

 

当店ではフィルム施工前に 可視光線透過率 を測定 確認してからの作業となりますので問題はないと思うのですが、陸自の測定器でないとダメ なんて言われたらやっぱり持ち込みか?

まあ、持ち込まれても問題は無いんですけどね   

 

フロントガラス/フロントサイドガラスに貼るフィルムは透明で 紫外線/赤外線を遮断する機能を持った物を使用します

紫外線 UV / 赤外線 IR と 呼びますが 簡単に言うと 太陽光による日焼け 熱さ(ジリジリ感)を共に 90%以上 遮断してくれます 車内温度も 5度ぐらい低く抑えれことが出来ます

すべてのガラスに施工すると真夏に半袖でも日焼けを気にしなくても大丈夫

皮膚が弱い方 日焼けが出来ない方 には是非お勧めです

これからだんだんと日差しが強くなってきますので早めの対策を!

 

フロントライン 0238-84-0506

2017.02.28:frontline:[★お買い得情報]