HOME > 記事一覧

東日本大震災

宮城、福島、岩手、青森の地震による大惨事は、大変なことになってしまいました。また、長野や静岡でも大きな地震が相次ぎ、原発の動向も予断を許さない状況が続いております。被災した方々の一日も早い回復と、亡くなられた多くの方々に哀悼の意を表します。
そして、一刻も早い復興に隣県に住むものとして、最大限の協力をしたいと思っております。
2011.03.17:fp-saito:コメント(0):[□ FPの家|新着情報]

基礎蓄熱式ヒートポンプ暖房

  • 基礎蓄熱式ヒートポンプ暖房
ヒートポンプという言葉が世に出てからしばらく経ちますが、仕組みまで知っている人は少ないと思います。が、要は省エネな機械、ということです。

とはいえ、使用エネルギーは電気な訳ですからそのまま使えば経済的にはそれほど節約になりません。そこで電力会社が行っている深夜時間帯の割引を利用したのがエコキュートです。

深夜電力を利用して電気代1/3、ヒートポンプ式で使用電力1/3この相乗効果を利用して暖房をしようというのが基礎蓄熱式ヒートポンプ暖房です。

先日、東北電力さんのお招きで、北日本電線さんの宮城県鳴子町にある実験棟に研修に行ってまいりました。



電線の実験や融雪の実験と共に、20坪の一戸建て住宅を建てて、基礎蓄熱式ヒートポンプ暖房のデータを取っていて、その詳しい説明をお聞きしてきました。

ヒートポンプはまだ1台で大きな家を暖房できるような機械がないので、10坪に1台の機械を設置して暖房をするとのことでした。



いろいろな新しい技術や機械が出てくるので、置いていかれないように勉強をして、いいものを取り入れていきたいと思います。

FPの価値 山形 斎藤工務店
2011.03.08:fp-saito:コメント(0):[□ FPの家|新着情報]

雛飾り

  • 雛飾り
3月3日はもう過ぎましたが、かわいい雛飾りを見つけたのでパチリ。宮城県古川市内の料理屋さんに飾られていました。

FPの価値 山形 斎藤工務店
2011.03.08:fp-saito:コメント(0):[□ FPの家|新着情報]

山形市S邸 建築中⑤ 2階 ユニットバス

  • 山形市S邸 建築中⑤ 2階 ユニットバス
2階にユニットバスが設置されました。大きな家ではなくてもリビングは広く使いたい、そんな希望をかなえた2階ユニットバスでした。

2階にお風呂を設置するのはめづらしいかもしれません。なぜなら万が一水が漏れたら大変ですし、水廻りは通常1箇所にまとめた方が家事動線や施工の面からも楽だからです。

ですが、限られたスペースを広く使いたい、また家族構成やユニットバスの進化などケースバイケースで様々な選択が可能になっています。

難しい希望でも叶う場合があります。いろいろ相談してみることは大切ですね。

FPの価値 山形 斎藤工務店

見学会へのご来場ありがとうございました。

  • 見学会へのご来場ありがとうございました。
構造見学会でありましたが、寒い中多数の方にお越しいただきました。本当にありがとうございました。
幸い天候にはめぐまれましたが、気温が低く、構造的にも断熱施工完了前であった為、建物の中も大変寒くご迷惑をおかけしました。そんな中、長期優良住宅、FP工法の構造を見ていただき、理解を深めていただいたことと思います。
これからも完成見学会だけでなく、構造見学会も積極的に開催していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

FPの価値 山形 斎藤工務店
2011.03.01:fp-saito:コメント(0):[□ FPの家|新着情報]