とはいえ、使用エネルギーは電気な訳ですからそのまま使えば経済的にはそれほど節約になりません。そこで電力会社が行っている深夜時間帯の割引を利用したのがエコキュートです。
深夜電力を利用して電気代1/3、ヒートポンプ式で使用電力1/3この相乗効果を利用して暖房をしようというのが基礎蓄熱式ヒートポンプ暖房です。
先日、東北電力さんのお招きで、北日本電線さんの宮城県鳴子町にある実験棟に研修に行ってまいりました。

電線の実験や融雪の実験と共に、20坪の一戸建て住宅を建てて、基礎蓄熱式ヒートポンプ暖房のデータを取っていて、その詳しい説明をお聞きしてきました。
ヒートポンプはまだ1台で大きな家を暖房できるような機械がないので、10坪に1台の機械を設置して暖房をするとのことでした。

いろいろな新しい技術や機械が出てくるので、置いていかれないように勉強をして、いいものを取り入れていきたいと思います。
FPの価値 山形 斎藤工務店
この記事へのコメントはこちら