株式会社Forex/季楽な家開発奮闘記

住まいに役立つ用語集「は」

よみ:はり


上部の荷重を支える横架材のこと。
幅木
よみ:はばき


洋室の壁が床に接する部分に設ける横板。
鼻かくし
よみ:はなかくし


たるきの端を隠すために打ち付ける長い横板。
鼻たれ
よみ:はなたれ


タイルやレンガの目地部からセメントのカルシウム分が遊離して白い筋の汚れがつくこと。
半磁器
よみ:はんじき


陶器と磁器の中間温度で焼成された粘土製品。
パワーケース
よみ:ぱわーけーす


各室の電気配線を簡略化することができる電力の分配電盤。
箱階段
よみ:はこかいだん


ハシゴタンといわれる急勾配の階段。
白色セメント
よみ:はくしょくせめんと


石こうのように白色に硬化するようにつくられたセメント。
配線配管図
よみ:はいせんはいかんず


平面図に電気配線やガス・水道の配管を示した図。
馬鹿棒
よみ:ばかぼう


根切りをするときに深さや幅が測れるようにつくられた定規棒。
配つける
よみ:はいつける


木材を他の木材の側面に斜めにつけること。
破風板
よみ:はふいた


切妻屋根の妻側の棟木、母屋などを隠すための化粧材。
柱の小径
よみ:はしらのしょうけい


建築基準法施工令による木造建築物の柱の最小断面寸法。
刷毛引き仕上げ
よみ:はけひきしあげ


モルタルが乾燥する前に刷毛で刷け目を入れた仕上げ方法。
羽目
よみ:はめ


板を平らに張った壁面のこと。
羽子板ボルト
よみ:はねこいたぼると


羽子板上の鉄板を溶接したボルト。
羽柄材
よみ:はがらざい


軸組み用材以外の木材の総称。
パンチングメタル
よみ:ぱんちんぐめたる


亜鉛鉄板やアルミ板のような薄板を種々の模様で打ち抜いたもの。
羽がかり・羽重ね
よみ:はねがかり・はねがさね


板などの重なる部分を羽がかり、板の端を重ねて張ることを羽重ねという。
ハンダ
よみ:はんだ


錫と鉛の合金。
ハンギング
よみ:はんぎんぐ


陶磁器製の木造住宅用外壁材の商品名。
パワーボード
よみ:ぱわーぼーど


木造住宅用の軽量気泡コンクリートの商品名。
パワーケース
よみ:ぱわーけーす


各室の電気配線を簡略化することができる電力の分配電盤。
バルコニーとベランダ
よみ:ばるこにーとべらんだ


住宅から突き出た空間で、外部空間と内部空間の接点の位置を占める。
バルコニーとベランダ
よみ:ばるこにーとべらんだ


住宅から突き出た空間で、外部空間と内部空間の接点の位置を占める。
パルプセメント板
よみ:ぱるぷせめんといた


セメント、石綿、鉱物質粉、パルプを主原料とするボード。
パラペット
よみ:ぱらぺっと


狭い胸壁のこと。
バランスド・フリュー型ガス器具
よみ:ばらんすど・ふりゅーがたがすきぐ


外部から給気し、外部に排気するガス器具。
はめ殺し窓
よみ:はめころしまど


開閉ができない採光だけを目的とした窓。
パネル工法プレハブ住宅
よみ:ぱねるこうほうぷれはぶじゅうたく


構造をパネルで構成するプレハブ工法の住宅。