FM One(エフエムワン) えふえむ花巻|岩手県花巻市のコミュニティFM

FM One(エフエムワン)  えふえむ花巻|岩手県花巻市のコミュニティFM
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
えふえむ花巻株式会社
第15回番組審議会開催報告

1. 開催年月日
平成24年12月20日(月)11:00
2. 開催場所
花巻市大通り一丁目2-21 なはんプラザ3F 会議室
3.  委員の出席
   委員総数:6名
   出席委員数:3名
   ○出席委員(敬称略)
       高橋 文一(委員長)
       赤沼 範高 
       亀澤 健
   ○会社事務局側出席者(3名)
       浅沼 幸二(代表取締役)
       高橋 德好(取締役)
落合 昭彦(放送局長)
       


 

4.  議題
『フラワーガーデン』コーナー「あっきーとレコのまんず聞いてけで」
  12/18(火)13:07~生放送分

5.  審議の概要
開局直後から2年半あまりにわたって放送している、花巻をはじめ岩手の言葉をテーマにした方言スペシャルで、地元&東京出身の2人のパーソナリティが、方言について語り合うユニークなコーナー。お昼の生番組の中の8分程度のコーナーを聴いていただき、意見、質問、感想等を受けた。

6. 審議の内容
【感想】病院の待合室で聴いているような力の抜けた感じがいい。コミュニティらしい感じがする。ローカル色が出ている。
【感想】コミュニティならではの内容。普段からパーソナリティはもっと方言でしゃべった方がいいと思っている。こういうコーナーは、続けていきたい。
【感想】企画として方言を取り上げていることと、宮沢賢治を取り上げていることを評価する。方言は、個人や地域によって諸説様々に出てくるだろうから、この企画がますます面白くなるよう充実を願う。おらほのFM局という感じがした。

7.  審議機関の答申又は改善意見に対して取った措置及びその年月日
    特になし
8. 審議機関の答申又は意見の概要を公表した場合の公表内容等
    公表方法:ホームページ上
    公表内容:上記の概要
    公表年月日:平成25年1月30日

2013.01.30:fmone:[メモ/番組審議会]
えふえむ花巻株式会社
第14回番組審議会開催報告

1. 開催年月日
平成24年10月29日(月)11:00~
2. 開催場所
花巻市大通り一丁目2-21なはんプラザ3F 会議室
3.  委員の出席
   委員総数:6名
   出席委員数:3名
   ○出席委員(敬称略)
       高橋 文一(委員長)
       近藤 義男
       岩舘 昌子
   他オブザーバー1名
  ○会社事務局側出席者(5名)
       浅沼 幸二(代表取締役)
       高橋 德好(取締役)
落合 昭彦(放送局長)
       他事務局員



4.  議題
   『希望net』~明日へと響け 復興のつち音~
  10/2(火)8:30~8:40放送分

5.  審議の概要
今年6月から内閣府提供で放送している『希望net』。岩手県を復興の現場として、エリア外にも発信し元気を与えようという思いで制作している。番組は内閣府HPでも紹介されている他、さいがいエフエムを通じて宮古市と釜石市でも放送されている。今回は10/2放送分、岩手県公立学校退職校長会花巻地区の会長、高橋寛さんに、東日本大震災犠牲者に捧げる「鎮魂の歌」の制作から完成までを取材した模様を10分程度聴いていただき、意見、質問、感想等を受けた。

6. 審議の内容
【感想】
「最初に紹介する方の聞き方がとても良いと思いました。先生の思いがスパッと伝わってきました。終わりに曲に入っていくつながりが素晴らしいですね。歌声にも鳥肌が立ちました。」
【感想】
「この日の放送はたまたま生で聴いていました。何気なく聴いていましたが、内容的にすごくまとまっていますね。コンパクトだけど内容が濃い。復興への呼びかけが詰まっていますね。今日のは特にインパクトがありましたね。改めて聴いて、やるなぁって思いました。是非、リスナーさんの反応も知りたいです。」
【感想】
「良い曲だと思います。できればレコーディングすればいいね。一回で終わらせず残せるようにして、繋がっていけばいいと思います。」
【感想】
「内閣府の番組という事ですが、県内だけでなく全国で聴いてもらえるように展開できればいいと思います。」
【回答】
「内閣府のHPのほうでは紹介されています。」
【感想】
「運び方もとても上手ですよね。紹介が凄く伝わります。」
【質問】
「合唱の方でも権威のある方なので、広がっていけばいいですね。この番組に対しての反応は把握できていないようですが。」
【回答】
「全体のメール件数については新規の方が増えてきましたが、もう一段階 努力が必要だと思っています。」
【感想】
「全体的な枠ではかなり聴かれている時間帯だと思います。全体的な番組としての声が知りたいですね。」

2012.11.30:fmone:[メモ/番組審議会]
【名前】 落合 昭彦(おちあい あきひこ)

【担当】 フラワーガーデン 金曜日

【血液型】B型

【誕生日】7月27日

【好きなこと】
  秘湯めぐり、休日のドライブ、演劇

【好きなもの】
  日本酒、山菜(特にシドケ)、北寄貝、天然ホヤ
  日本そば、オフコース、最近の小田和正、
  宇宙戦艦ヤマト、岩手の山々

【特技】 
  盛岡もの識り検定2級、日本話しことば検定1級
  エアー楽器演奏、岩手の魅力「語り部」
  「岩手ことば」解説、北東北観光ツアコン

【リスナーさんへのメッセージ】
  東京から岩手に来て22年目、放送や司会、
  講演等の仕事を通じて岩手の魅力にますます
  惹きこまれる毎日です。
  花巻には通い始めてまだ2年ですが、
  その奥深さ、土地の魅力を日々感じております。
  モットーは「情報の地産地消」!