カシラーナカ

▼警鐘打鳴

 私が班長になって初の消防団活動が、この1週間実施する「警鐘打鳴」。なんと読むのかよく分からないが、たぶん「けいしょううちならし」と読むのだろう。ようするに春の防災週間にちなみ、半鐘を叩いて火災予防を警告する防災活動のことで、我が班では朝晩2回ずつ班員全員が交替でこれにあたっている。

 そして今朝の当番が私だった。班長がサボってしまってはアレなんで、目覚まし5コ位セットしてやっとの思いで6時前に起床した。実は今日は私の誕生日。何が悲しくて自分の誕生日に朝こっ早く年寄りみたいに目を覚ましてカネ叩きせにゃいかんのだ…などと半分夢の中で思いつつ、半鐘のあるポンプ庫に夢遊病者のようにたどり着いた。せっかくの誕生日なので、年の数だけ鐘を叩いてやろうかとも思ったが、30回を越えたところでだんだん悲しくなり、やめた…。なんか自分の人生に警鐘を打ち鳴らしている気がしてきたのは気のせいではないと思う。

 でも真面目に誕生日の日ぐらい、何か良いことがないものだろうか。例えば、私が鐘を叩いていると、近所のマンションに住むきれいなおねえさんが「おかげで目が覚めたわ。ありがとう。私、低血圧で朝に弱くて…。明日から毎朝部屋までモーニングコールしに来てね」なんていうシチュエーションがあったりする…わけないですよね。ありえねえっつーの。百八つの鐘で煩悩吹き飛ばしてきま〜す。ではまた来年!良いお年を…
画像 ( )
2006.04.19:カジヴァーノ埋立地
[2006.04.23]
私はプロのニートです。 (ハンチョリーノ埋立地)
[2006.04.23]
凄いサイトですね。 (臨雲白龍)
[2006.04.20]
うまいっす (混合油50:1)

HOME

(C)Ume-Tatechi

powered by samidare