カシラーナカ

▼前班長から引き継ぎ

 先週の話だが、前班長から業務の引き継ぎとともに、班長用の法被(はっぴ)をいただいた。ヒラ団員の法被は、肩から袖にかけての赤いラインが一本しかないが、班長の法被はラインが二本入っている。初めて知った。

 前班長は「悪いけど法被、全然洗ってないんだ」とのこと。どうやら法被を洗うと火災発生する確率が高いらしい。いわば「げん担ぎ」だ。そう言えば何か新しいことがあるたびに、地区内で火災発生していたような気が。「クサくてゴメン」と前班長。でも酒臭かったり、ゲロ臭かったりしたらドン引きだが、においを嗅いでみると焦げ臭いというか燻臭いだけで、消防団としてはむしろ勲章のようなにおいではないかと思う。

 まあ実際、法被を使用するのは、火災発生時か消防団だけ集まるシーンのみ。においの震源地が私であることはお天道様でも気がつくまい。「クサイ、ヤバイ、ありえなーい」と後ろ指差されることもないだろう。その点は問題なしだ。

 問題なのは、使用しないで部屋に保管している間。部屋にいるとき法被のにおいが気にならないか心配だ。とは言え洗濯して、新米班長就任早々火災発生全員出動早速失態反省しYo!ってのもイヤだ。

 さて、洗うべきか洗わざるべきか…。シェークスピア気取りで悩んでみたが、法被よりも私の部屋の空気のほうがクサいことに気がついた。なんかとってもイカ臭い。さて、掃除すべきか掃除せざるべきか。…などと、私の口臭が一番クサいことに気付いてないふりをしながら、今を必死に生きています。頑張れオレ!
画像 ( )
2006.04.12:カジヴァーノ埋立地

HOME

(C)Ume-Tatechi

powered by samidare