カシラーナカ

▼キョードーって何ですか

 消防演習で2列横隊に整列したとき、左右に一人ずつ基準となるべき人間が配置される。

 彼らは「キョード」と呼ばれていたが、それは私の聞き間違い(or指揮者の滑舌が悪い)で、正確には「キョードー」らしい。

 漢字で書くと「嚮導」。生まれて初めて見る漢字である。漢字の意味も含め、どんな役割なのか、どなたか知っている人がいたら教えてほしい。

 「キョードー」の役目は、班長以上の幹部が務めるようだが、そもそも年に2〜3回の消防演習で出番があるかないかの端役なので、はっきり言って動作を覚えていられないのだ。それゆえ動作に自信がなくギクシャクした動きになりがちだ。

 これがホントの「キョードー(挙動)不審」。なんつって…。


 お前が一番挙動不審だ…というご指摘については、ご意見として承り、今後の参考にさせていただきます。
画像 ( )
2010.12.05:カジヴァーノ埋立地

HOME

(C)Ume-Tatechi

powered by samidare