イブニングOne|FM One(エフエムワン) えふえむ花巻

イブニングOne|FM One(エフエムワン)  えふえむ花巻
ログイン

みなさんこんにちは。

今週のメッセージテーマは
「ちょっといい話」です!


震災から1年がたちました。

卒業、入学、進学、
新しい進路、新しい生活・・・。

いろんなことがはじまる時期でもありますね。


皆さんの心に響いた「いい話」
ぜひ教えて下さい。

メッセージ、おまちしています!




瀬川こうこです。
今日の「花巻人」のゲストは、


「母と子の虹の架け橋」代表で、「釜石ママハウス」事務局長の
 若菜 多摩英さん でした。
若菜さんは、東京都三鷹市出身で、足立区女性センター所長などを
勤められ定年後、4年前に花巻に移住されました。
現在はNPO花巻市民活動センター理事など、精力的に活動されております。
昨年の震災後、4月から8月まで釜石、大槌の妊産婦避難者を花巻で
サポートし、9月からは、「釜石ママハウス」を立ち上げ現地でママや
赤ちゃん、子供たちの為に、憩いとくつろぎとおしゃべりのできる
「しゃべり場」など様々なサポートを続けていらっしゃいます。
そして、次のステップ、ママたちの生活復興のために
「一時預かり託児所」開設に向けて奮闘している若菜さん。


「新しい絆の結び直しを!
        絆は生きる力!」


と、おっしゃる若菜さん、
これからも、やさしさと情熱いっぱいの若菜さんの
ご活躍を期待しております。
 ありがとうございました。

みなさんこんにちは!
また雪が降りましたね・・・!

さてさて、今週のメッセージテーマは
各パーソナリティからのお題となります!


●月:絆

●火:きょうだい

●水:(当日発表!お楽しみに!)

●木:(当日発表!お楽しみに!)

●金:あったらいいな。こんなサークル、同好会


ということで、メッセージを募集します!

東日本大震災からまもなく1年。
今週は、絆にまつわるテーマが
多く出ていますね。

さて、水・木は・・!!?
こちらもお楽しみに!

皆さんのメッセージ、リクエスト、
お待ちしています!



瀬川こうこです。

ゲストは、全日本わんこそば大会の行司
佐藤忠明さん でした。


行司歴17年の佐藤さんが4代目の行司になったきっかけや、
心がけていること、
2月11日の花巻の全国大会の他にも
年に数回、わんこそばの地方巡業に行かれている
お話などお聞きしました。
ダジャレ連発の楽しいお話に、笑いが止まらないほど…
そして、普段は、高木でコンビニ経営をしながら、
色々な団体の役員を務めるなど、多方面で活躍している
佐藤さんのやさしい人柄が伝わってきました。
これからも、行司として、わんこそば大会を盛り上げて
くださいね!
 ご出演いただきありがとうございました。


みなさんこんばんは!

2/27〜のテーマは
「私のまわりのちょっと変わった人」です!

あなたの周りにも、いませんか?


おっちょこちょい、
天然、
我が道を行く、
豪快、
何かのコレクター、
他の人がしないことを平気でする、
時々奇行に走る、などなど・・・。


あなたの周りの
「ちょっと変わった人」のエピソード、
是非、教えてくださいね♪




皆さん、こんばんは。 瀬川こうこです。


今週の「花巻人」のコーナーは、
2月16日から開催されている
「第7回 八日市ひなまつり」の取材をお伝えしました。


雛のつるし飾りは、江戸時代から伊豆稲取地方の風習で、
お雛様を買えなかった庶民の雛壇替わりに吊るされたもので、
長女の初節句に母から娘へ、娘から孫へ、一針、一針、娘の
健やかな成長を願いながら作られたものです。
「八日市ひなまつり」は、7年前に八日市つるし雛同好会
代表、高橋多美さんが、1冊の本を見て、孫の為に5基作った
事がきっかけで、それを見た人たちが教えてほしいと頼み、
出来上がった作品を展示したもので、毎年、つるし雛の他に
水玉のつるし飾りや、鶴、さるぽぽ、こま犬、春駒など、
どんどん作品が増え、毎年訪れる人を楽しませています。
会場内は華やかで手作り作品のあたたかさが感じられます。


つるし雛は、直径45CMほどの輪の中に7本の赤い糸が吊るされ、
その1本1本に7個の人形、全部で49個の人形が飾られています。
49個の人形は、お花、果物、野菜、動物など、すべて違う人形で、
それぞれに意味があります。


 ひと針に愛をこめて  ひと針に心をこめて
  ひと針に夢をのせて みんなの健康と幸せを祈って…


「八日市ひなまつり」は、入場無料
  午前10時から午後3時
  八日市いきいき交流館で(0198−45−4840)
  3月3日まで開催中です。
みなさんも、是非ご覧になってみてください! 


Powered by samidare