出羽・最上の戦国関連情報(@endnob)

出羽・最上の戦国関連情報(@endnob)
ログイン

☆本日から7日まで、山形市では花笠まつりが開催中。山形を代表するこの祭りですが、その前身は「義光祭」。昭和30年代の半ばまでは、最上義光公のお祭りをやってたんですね。\(´・ω・`)/
☆どんなお祭りだったかというと、市民総出で仮装行列をしていたらしく、それは楽しいお祭りだったそうな。それにしても、山形にコスプレの文化があったとは…
☆山形は藩主の入れ替わりが激しかったから、城下町というより商人の町という雰囲気が強いです。町の人たちは、山形の基礎を築いた最上義光を敬っていたからこそ「義光祭」を始めたんだろうなあ。
☆なんで「義光祭」をやめちゃったのかというと、もっと全国から観光客を呼べるようなお祭りをしなきゃだめだ!と当時のお偉い方がおっしゃたからだそうな。こりゃまた非常に商業的。
☆「義光祭」復活の話が以前あったけど、いまどうなってるんだろうか…
2011.08.05:endnob:count(2,023):[メモ/twitterのつぶやき]
copyright endnob
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare