出羽・最上の戦国関連情報(@endnob)
出羽・最上の戦国関連情報(@endnob)
仙台藩重臣・遠藤家文書
☆新たに発見された仙台藩重臣・遠藤家文書の講演会を聴きに白石に来ております。
☆伊達輝宗の側近として活躍した遠藤山城守基信は、他家との外交を担当していたので、関係の文書がたくさん残っているということらしい。
☆うちは基信の弟・信秋の家系らしい。明治まで家系図があったらしいが、火事に遭い焼失。
☆自分の名前に「信」をつけたのは、通字だからか?と親に聞いたが、全面否定されたことがある…
☆父の実家は米沢なので、岩出山にはついていかず、米沢に残った一族なんですな。
☆遠藤山城守を略して、遠山と書いたりしてますね。米沢の地名の遠山に関係してんのかな。遠山には覚範寺跡があります。
☆今回、白鳥長久書状が発見されたため、山形から来ている人も多いみたい。
☆遠藤家文書のシンポジウム終了。長かったけども、非常に良かったです。
2011.12.10:
endnob
:[
メモ
/
twitterのつぶやき
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
twitterのつぶやき
出羽・最上の戦国武将
お知らせ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by endnob
☆伊達輝宗の側近として活躍した遠藤山城守基信は、他家との外交を担当していたので、関係の文書がたくさん残っているということらしい。
☆うちは基信の弟・信秋の家系らしい。明治まで家系図があったらしいが、火事に遭い焼失。
☆自分の名前に「信」をつけたのは、通字だからか?と親に聞いたが、全面否定されたことがある…
☆父の実家は米沢なので、岩出山にはついていかず、米沢に残った一族なんですな。
☆遠藤山城守を略して、遠山と書いたりしてますね。米沢の地名の遠山に関係してんのかな。遠山には覚範寺跡があります。
☆今回、白鳥長久書状が発見されたため、山形から来ている人も多いみたい。
☆遠藤家文書のシンポジウム終了。長かったけども、非常に良かったです。