出羽・最上の戦国関連情報(@endnob)
出羽・最上の戦国関連情報(@endnob)
義光より前の最上家
☆今日は最上家関連の本を読んでました。義光の時代より前のことって、分かんないことだらけ。
☆最上九代の義定は、跡継ぎがいないまま20代後半で亡くなっているようだが、その跡を継いだのが、義定の弟の孫である義守(当時2歳)となっている。20代で孫がいたのか??
☆このころの最上家は伊達家から激しい介入を受けている。伊達家から男子が送り込まれなかったのが不思議なくらい。2歳の男の子を担ぎ上げるしかない状況だったんでしょうね。
2011.08.21:
endnob
:[
メモ
/
twitterのつぶやき
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
twitterのつぶやき
出羽・最上の戦国武将
お知らせ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by endnob
☆最上九代の義定は、跡継ぎがいないまま20代後半で亡くなっているようだが、その跡を継いだのが、義定の弟の孫である義守(当時2歳)となっている。20代で孫がいたのか??
☆このころの最上家は伊達家から激しい介入を受けている。伊達家から男子が送り込まれなかったのが不思議なくらい。2歳の男の子を担ぎ上げるしかない状況だったんでしょうね。