KNET's Diary
9月に渡英を控え、院入学前の最終調整として
3月から学校へ通う予定です。 入学条件としてTOEFL195以上を求められています。 英語での自己推薦文も求められており、この一週間はその準備をしていました。 とりあえず自分で書き、Nativeの友達にチェックしてもらい 最後に今通っている日本の先生に見てもらいました。 なぜNativeにチェックした後、更に日本の先生に見てもらったかというと、 「悔しかったから」そして「納得したかったから」 だって・・・ 1週間近くかけて大事に大事に作成した文たちを いとも簡単にNativeは「ヒツヨウナイネ」とかいいながらぁぁぁ バッサバッサと省きまくっていくんだもんTへT 正直へこんだわ。。。 そして原文を持ち、Native改訂版を持ち 日本の先生にどっちがいいか見てもらいに行きました。 まぁ案の定 Native改訂版の方がいいというコメントをもらいましたが 納得できました。 悔しいのは解消されませんでしたが、 更にやる気がわいてきて良い結果にはなりました。 |
copyright/eight-tale
昨日 1件
合計 6,758件