HOME > 記事一覧

温泉米沢八湯会

  • 温泉米沢八湯会
昨年3月11日の東日本大震災・・・沢山の方々が犠牲になられました。一瞬にして愛する人々、愛する故郷を失った、自然災害。そして原発事故。いまだに沢山の人々が苦しんでおり、国のそして人類のエネルギー政策を考え直すきっかけとなっている事故です。

そんななか、昨年4月に、米沢の8つの温泉地、24件の旅館が集まって「温泉米沢八湯会」が結成されました。米沢の温泉地・旅館は、小規模なところが多く、この震災を機に力を合わせよう、とまとまりました。風評被害でお客様の足が遠のき、なんとかまとまって頑張っていこう、という活動です。
行政も速いスピードで支援をしてくださいました。
下記ブログをご覧ください!

温泉米沢八湯会のブログ

写真は米沢市観光キャンペーン推進協議会のちからを借りて作成された米沢温泉八湯のPRマップです。
2つの温泉を巡ってのスタンプカードも発行、応募すると豪華賞品が当たります。

米沢八湯宿泊券一万円分
米沢牛商品券五千円分
米沢八湯オリジナル手ぬぐい

是非ご来館の上ご応募下さいね。
2012.08.18:西屋社長:コメント(0):[温泉旅館秘話]

そして夏が行く

  • そして夏が行く
昨日の写真は冬の当館全景でした。
萱屋根工事が終わって、自分もそうですが、西屋もほっとしている感じです。
綺麗な屋根で嬉しくなります。
と同時に、これからこの屋根にふさわしい西屋にしていかなくてはと思います。
そして歴史とともにお客様をお迎えして喜んで頂くことに力を入れなくてはなりません。
8月も半分を過ぎました。夜は虫が大合唱しています。もはや秋の気配です。
昨日FBの書き込みも頂きましたが、夏が過ぎれば秋、そしてあっという間に冬です。
なんと季節の移り変わりは速く、そして激しいのでしょう。

中学校時代愛唱していた松山千春氏の名曲
「季節の中で」
めぐる~めぐる季節の中で
あなたは 何を見つけるだろう~

グリコアーモンドチョコレートのCMと共に思い出しました。

中学校1年生の時、同学年の女子生徒から頂いた小生の人生初めてのバレンタインデイのチョコレートはグリコアーモンドチョコレートだったなぁ・・・などと思いだしてしまいました。脈絡はないのですが。
2012.08.17:西屋社長:コメント(0):[温泉旅館秘話]

半年前は・・・

  • 半年前は・・・
皆さん、夏真っ盛りですね。
青い空・白い雲・緑の山々・・・
ですが、ほんの半年前は、雪ばっかりで、皆さん大変だったはずです。
忘れてはいけません。
雪下ろしや除雪の日々・・・
霜で真っ白になったお風呂の窓とか、軒先のつらら。
写真を整理していたら出てくる出てくる冬の写真。
こうして毎年過ぎていく季節。
現在の当館の写真と比べるといやはや。
でもあと半年でまたこの風景。
夏来りなば冬遠からじ・・・・ううう。

2012.08.16:西屋社長:コメント(0):[大自然!]

長年有難う!

  • 長年有難う!
この木々は、萱屋根の下地を約200年にわたって支えてくれた木々です。
今回の葺き替えで下地はほぼ作り変えて、使える木は使いながら、新しい竹と交互に使用しながら下地を作ってもらいました。
東側の木は、縄が切れて本来支えるべき位置からかなりずれていて、職人さんが「よくこれで支えていたもんだ」と感心していました。
軒先のタル木もあちこちで破損、臨時で直したところとそうでないところが混在していました。






今回の葺き替えは、本当は昨年の9月に準備していました。
ところが昨年8月に同居していた伯母が亡くなり、9月の工事実施が出来なくなってしまいました。
あれから1年、私に音楽の楽しみを授けてくれた伯母は、霊国から見ていてくれたと思います。
今更ながら伯母のことを思い出しながら工事が終わった萱屋根を眺めています。
2012.08.08:西屋社長:コメント(0):[読書をススメ。]

肝心な方々です。

  • 肝心な方々です。
当館萱屋根葺き替え工事が終わって早3日。大きなイベントが終わった虚脱感と充実感・・・
この工事には会津からの5名の職人さんの他に、地元関地区から強力な助っ人を3名頼みました。当館の雪囲いや雪下ろし、山林の管理や水利管理など、外回りの重要な仕事をお願いしている皆様です。
彼らの笑顔に仕事の充実感が表れています。全職人さんと一緒に記念写真を、と企画していたのですが、様々な事情で叶わず・・・
残念でしたが西屋家族と一緒に。
この3名の手伝い無くして萱屋根葺き替えはあり得ませんでした。
おしょうしな、お疲れ様。
2012.08.08:西屋社長:コメント(0):[温泉旅館秘話]