東置賜商工会広域連携協議会

 南陽・高畠・川西の農産物、食品加工品を一同にあつめた

食の展示商談会であります「愛の郷 食の収穫祭」。

10月13日に第2回実行委員会を開催しました。

今後、関係者にご案内状を送付します。また、出展者より

お配りします。是非、お越し下さい。

各商工会にもご案内状がありますのでお問合せ下さい。

 愛の郷 食の収穫祭

 と き 平成21年11月11日(水)午前10時~午後4時

 ところ 高畠町 糠野目生涯学習センター
          住所 高畠町福沢南9-2

          電話 0238-57-3505
 
 南陽市商工会・高畠町商工会・川西町商工会の持つ

各種情報と会員の情報を発信している「eおきたまネット」

今日、150万アクセスを突破しました。

日ごろご覧いただき誠にありがとうございます。

なお、情報発信をする会員を募集していますので

各商工会へご連絡下さい。

今後もよろしくお願いいたします。

200万アクセスめざしていきます。
 10月6日(火)高畠町商工会館において「事業承継研修会」

を開催しました。講師は、山形市の奥山 享税理士です。

奥山講師は、難しい内容を分かりやすくお話下さいます。

今回も、そのポイントを解説下さいました。

なお、中小企業庁で「中小企業 事業承継ハンドブック」

を発行しています。各商工会で無料で配布していますので

参考にして下さい。

 11月11日(水)に開催します 南陽・高畠・川西 食の収穫祭。

10月1日に第1回実行委員会が開催されました。

 この事業の正式名称がきまりました。

南陽・高畠・川西 愛の郷 食の収穫祭

 よろしくお願いいたします。

 「愛の郷 食の収穫祭」

 と き 11月11日(水)午前10時~午後4時

 ところ 糠野目生涯学習センター
       高畠町福沢南9-2
 内 容 南陽・高畠・川西の農産物や食品加工品の展示、商談会

 どなたでもご覧いただけます。
 バイヤーの方は、名詞をご持参下さい。
 お待ちしています。
 食材の宝庫であり、卓越した技術を駆使した
食品加工品を有する南陽市・高畠町・川西町。
 それらの事業所と商品を一同に集めての
展示商談会「eおきたま 食の収穫祭(仮題)」
を開催すべく、高畠町食品工業協会の臨時総会
で開催要項などを審議し開催に向けてスタート
しました。
 期 日 平成21年11月11日(水)
 会 場 高畠町生涯学習センター
 主 催 東置賜商工会広域連携協議会
     高畠町食品工業協会
 内 容 ①食の展示商談会
     ②セミナー
     ③ビジネス交流会
 を計画しています。
 今後、出展者を募集します。
 お問い合わせは、各商工会までお願いいたします。
 
 商工会青年部主催の「あきないの醍醐味 満喫塾」が
7月22日でもって終了しました。
 最終回は、①さまざまな質問に答えて
②より深くポイントを絞った内容
などの講義となりました。
 1:10:100:1000
の法則など新たな視点も研修しました。

 きっと、講師の高橋幸司氏のメッセージ
が受講生に伝わり、商いの満喫を目指して
気合が入ったことと思います。
 次週からは、フォローアップセミナーに
入ります。
  
今日 13件
昨日 3件
合計 30,240件