▽ 喋る
ワーナー(洋楽)さんからのお年賀は、ジェイ・Z/リンキン・パークの「コリジョン・コース」全米1位大ヒット記念の紅白饅頭でした!
◆FM山形 スマイルファン 1 What about Love/ヌーラ 2 Close to you/ヌーン 3 another star/土岐麻子 4 ミチシルベ〜a road home〜/ORANGE RANGE ------正午------ 5 ファンタスティポ/トラジ・ハイジ 6[キ]ABCのうた〜キラキラ星/ 7[プ]To All Tha Dreamers/SOUL'd OUT 8 GALVANIZE 9 HOLD TIGHT LONDON 10 GIANT 〜M8・9・10 1/13発売 ケミカルブラザーズ『PUSH THE BUTTON』より 11[告]つづれ織り/GLAY 12[天]友だちへ〜Say what you will/SMAP(1/19) 13[エ]オン・ザ・ウェイ・ダウン/ライアン・カブレラ ----------------------------------------------- 新年10日にもなりましたが、今年の初鳴き。リスナーの皆さん、明けましておめでとうございます。今年もどうかよろしくお願いします! そして、昨日は酒田市・遊佐町・河北町で、今日は山形市・鶴岡市・天童市・村山市で成人式。新成人の皆さん、おめでとうございます!自分の生きる道を自ら切り拓いていってくださいっ <Save the earth> 年の初めのうちに防災グッズを整えよう! <キッズ・アイ> ・年の初めから重い話だけど…性犯罪の危険性や身を守る術を子どもたちにちゃんと教えよう! ・つくねママさん:変身ヒーローを覚えた3歳のつくねちゃん。「お父さんも変身するんだよ」「会社行くとき、かっこいいお父さんに変身するの」(寝巻きのジャージからスーツに変身、なんだそう^^) ∞∞∞ 番組全体や「キッズアイ」へのメッセージ&リクエストは ∞∞∞ ハガキ:990−9543 Fax:023−625−2000 eメール:smile@boyfm.co.jp |
演奏をより楽しんでいただくために
合間合間の司会者の語りも重要な役割を担う 米吹の演奏会。 こ〜んな楽屋らしい楽屋を控え室に使わせてもらって さらに気合が入ります(笑) 今回の演奏曲に合わせて、シックでやわらかい、 曲の世界がさらに広がるような語り口を心がけたつもりですが、 お聴きになった皆さん、いかがでしたでしょうか? 私自身は、中学生までクラシックピアノを習い 大学時代に教職課程のためにちょっと演奏もしましたが、 吹奏楽には疎いほうでして、 今回の演奏曲は、19世紀や20世紀に作られた わりと新しい楽曲ばかりだったので ほとんどが初めて聴いた曲でした。 一番なじみがあったのが、平原綾香の「ジュピター」の原曲 ホルストの「木星」(組曲 惑星より)、 初めてフルで聴くことができました! や〜っぱりスケールが大きい、華がある、煌めきがある曲♪ 打ち上げにも参加させてもらいましたが、 10代〜50代という幅広い年齢層のメンバーが、大きな家族のように 笑い合い、ときに感動の涙あり…(ついもらい泣きしちゃいました) そんな宴の様子を目の当たりにし、 演奏の素晴らしさはやっぱりチームワークなんだなぁと納得! 喋り手さんで、音楽と語りのコラボに力を入れてらっしゃる方は けっこういらっしゃいますが、 私も自分の世界を作っていきたい! そう以前より強く思わせてくれる、いいきっかけになりました。 ◆米沢吹奏楽愛好会 |
Copyright * MyDJ *
◆FM山形 スマイルファン
1 /
2 /
3 /
4 /
------正午------
5 /
6[キ]/
7 /
8
9
10
〜M8・9・10 /発売 』より
11 /
12[天]/(/)
13[エ]オン・ザ・ウェイ・ダウン/ライアン・カブレラ
-----------------------------------------------
とにかくすごい雪!FM山形に向かう道すがら、雪で側溝がつまって大きな水溜りになった歩道を歩くしかなく(回り道もできず)足首の上まで水に浸かり、靴・靴下・パンツの裾…とびしょ濡れに。さらに、そのすぐ後に歩道をふさぐトラックを避(よ)けてちょっと車道に出たところ、通行する大型トラックに泥水をはねかけられ、頭もコートもみ〜んな汚れる…。
これじゃぁ朝からしょんぼりだよ…
<Save the earth>
<キッズ・アイ>
・
・
∞∞∞ 番組全体や「キッズアイ」へのメッセージ&リクエストは ∞∞∞
ハガキ:990−9543 Fax:023−625−2000
eメール:smile@boyfm.co.jp