おかげさまで

次々と花が咲きます。

裏手の隣りとの境に立っている梨の木が花盛り。
光を浴びてまっ白に輝いているようです。

とても地味な花ですが、お陽さまの光で鮮やかになりますね。

気温の上昇とともに、周囲は草もどんどんと繁茂してきました。

毎年のことながら、こうして季節がやってくると、根や種からちゃんと育ってくるんですからね。



私たちの先祖が、植物にもちゃんと命がある、そう感じたのもうなずけるような気がします。
仏教が伝来するより、ずっと前から、動物だけではなく植物にも魂があると信じられてきているようです。
日本に仏教が伝わって来て、本来祖先から感じてきたことと融合されて「山川草木悉有仏性」という思想が出来上がっていったのではないでしょうか。

これは、きっと日本の気候と関わりがあるのだろうということは想像できますね。




コシアブラをいただきました。
市街地に住んでいる方が、奥山の方へ行って採って来て「食べでおごやい(食べてください)」と持って来てくださった。
我が家の食卓は、頂き物で成り立っておりますねぇ。




お昼は一人で留守番なので、インスタントラーメン。

アスパラともやしをちゃっちゃっと炒めて、茹であがった麺を丼に入れスープを注ぎ、野菜をざっと乗せます。

最後に、昨晩のコシアブラの天ぷらのかすを振りまいて、「アスパラ・もやし・天かす 味噌ラーメン」の出来上がり!

うんまい!(しかも安い^^;)




夕刻からは、おいたま草木塔の会の定例会。

パンフの発行はいよいよ間近になり、原稿は最終稿になる予定。
草木塔ガイドマニュアルも、いよいよ最終に近づいてきている。今日の午後はこれを直したり見直したりしていた。

「草木塔との語らい 2013」は7月20日(土)に開催する。
今年は、喜多方にある草木塔を見学し、米沢側との交流の歴史に迫る(迫れるか?!)予定。

また、今年の秋に催される「第2回 なせばなる秋祭り」の取り組みについて市側からのアプローチがあり、これいついてはこれから。


夕食は会で用意された弁当。
「230円?」 白身魚のフライ弁当、お弁当屋さんで280円らしいのだけれどキャンペーン期間中でこの値段。
すごいですねぇ。

みそ汁は、コミセンのお昼の残り物をいただき、かなり山菜の味が濃かった(^^;

おかげさまで、安くて美味しいものをいただけるひでありました。



2013.05.16:dentakuji:[なあまず日記]