まもなく閉会 特別展「上杉伯爵家の明治」
4月19日より開催してまいりました 特別展「上杉伯爵家の明治」 も今週末6月1日(日)で閉会となります。幕末から明治そして現代にいたるまでの上杉家が辿った歴史に触れていただくことができる展覧会です。戊辰戦争時における米沢藩の動向がわかる資料、明治天皇より上杉家が賜った宝物、上杉茂憲の沖縄県令としての活躍など、見どころが満載です。まだご覧いただいていない方はぜひ今週末に足をお運びください。 また閉会前日の5月31日(土)には、担当学芸員による ギャラリートーク「見どころ解説Ⅱ」 を開催します。オープン初日にも開催いたしましたが、今回は上杉斉憲所用の狩衣や上杉茂憲所用に式部官大礼服など、前期とは展示資料が一部替わっての展示解説となります。初日に一度お聞きいただいた方でも、楽しんでいただける解説です。ぜひ展示の見納めにいかがでしょうか。 展覧会情報 特別展「上杉伯爵家の明治」 期間 ~6月1日(日) 開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで) 入館料 一般400円(320円) 高大生300円(240円) 小中生200円(160円) お問い合わせ 0238-26-8001 ギャラリートーク 見どころ解説Ⅱ 解説 角屋由美子〔当館主任学芸員〕 日時 5月31日(土)14:00~ 場所 上杉博物館 企画展示室 ※展示室内での開催となるため、お聞きいただくには企画展入館券が必要になります。
2008.05.28