次回企画展「戦後70年・昭和90年~忘れてはいけないこと~」のお知らせ
昨日7月20日(月)をもちまして、企画展「悲喜交々のアート~まなざしの共有~」は 好評のうち終了致しました! 次回企画展のお知らせです。 当館では、 7月25日(土)~9月6日(日) までの期間で、 企画展 「 戦後70年・ 昭和90年 ~忘れてはいけないこと~ 」 を開催致します。 今年、日本は戦後70年、昭和90年を迎えます。 昭和6年(1931年)に始まった満州事変から、昭和20年(1945年)の敗戦まで、 日本はアジアや太平洋地域で足掛け15年に及び戦争を行いました。 特に日中戦争下の昭和13年(1938年)からは、国家総動員法の制定により、 戦争遂行のため国民生活の全てを統制され、総力戦となりました。 戦争終結まで人命はもちろん多くのものを失った日本。 しかし、戦後日本は短期間で目覚ましい復興を遂げ、 それは現在の私達の暮らしへ繋がれています。 本展示会は、戦中・戦後の報道写真、国内の地上戦の記録、米沢を撮影した写真を展示し、戦後70年の意味を問いかけるとともに、 戦争終結からたくましく立ち上がった昭和30年代の日本人の暮らし、人々のつながりを NHKの連続テレビ小説「梅ちゃん先生」のタイトルバックで知られる山本高樹氏のジオラマでお伝えします。 本展示会をご覧頂き、戦争の悲惨さ、平和の尊さを改めて考えるとともに、現在までの暮らしを繋いでくれた先人へ思いを馳せていただければと思います。 ≪山本高樹氏トーク&サイン会開催のお知らせ≫ 展示会初日の 7月25日(土) と、 7月26日(日) の2日間で 山本高樹氏のトーク&サイン会を開催致します。 時間は両日とも 14時 からです。 ぜひご来館下さい! ★こちらは企画展チケットのご購入が必要となりますので、当日総合案内でお買い求めください。 ★サイン会は、当日図録をお買い上げいただいた方が対象となります。各回先着100名様を予定しております。図録は特設コーナーでお買い求めいただけます。 ★都合により変更になる場合がございます。 企画展「戦後70年・昭和90年~忘れてはいけないこと~」 【会 期】 2015年7月25日(土)~9月6日(日) ※休館日 8月26日(水) 【料金】 企画展示室のみ 一般 410円(320円) 高・大学生 300円(240円) 小・中学生 200円(160円) 常設展示室とのセット 一般 620円(490円) 高・大学生 400円(320円) 小・中学生 250円(200円) ※( )は20名以上の団体料金 【主催】 米沢市上杉博物館、NHKサービスセンター お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
2015.07.21