次回展覧会のご案内
先日の11 月23 日(月)で、特別展「米沢藩医家の系譜~堀内家文書を中心に~」後期の展示が好評のうち終了となりました! さて、次回展覧会のご案内です。 企画展 「生誕100 年 浜田浜雄 造形の遊戯場」 浜田浜雄 (1915 ~1994 ) 米沢市出身の浜田浜雄は、帝国美術学校(現武蔵野美術学校)在学時、当時戦前の日本に流入した シュルレアリスム(超現実主義) の思想と美術に強く傾倒し、サルバドール・ダリを彷彿とさせる画風の幻想的な絵画を描きます。 浜田の戦前の仕事はその時代、多くの画家たちが受け入れたシュルレアリスム思想の影響を体現する代表的なものとして高い評価を受けています。 戦後はデザインの分野へと活動の幅を広げ、デザイナー、イラストレーター、アートディレクターとして、広告やデザインの仕事を多数行いました。 また、写真家大辻清司らと「グラフィック集団」に参加し、斬新で実験的な技法を多用した表現が注目を集めるなど、多彩な活動を行っています。 本展覧会では浜田浜雄の生誕100 年を記念し、浜田浜雄の多様な造形世界を紹介するとともに、特に戦後の活動にも光を当てていきます。 是非ご来館ください! ≪企画展「生誕100 年 浜田浜雄 造形の遊戯場」≫ 会期: 2015 年12 月5 日(土)~2016 年1 月24 日(日 ) ※ 休館日 毎週月曜日(祝日の場合翌日)・12 月26 日(土)~31 日(木) 料金: 一 般 410(320)円 高大生 300(240)円 小中生 200(160)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ギャラリートーク: 12月5日(土)、1月16日(土)各14:00~ ※当館学芸員による展示解説 主催:米沢市上杉博物館 協力:東北芸術工科大学 建築・環境デザイン学科 渡部桂研究室(アトリエ模型製作) お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001 まで
2015.11.23