特別展「上杉鷹山の生涯~藩政改革と家臣団~」展示紹介⑦
開催中の特別展「上杉鷹山の生涯」で初公開の資料の一つが (延享元年・1744)御城下絵図1鋪 約2m×2.5mの絵図を平置きで展示し、四方からご覧頂けます。 昨年新たに確認され、今回が初お披露目になります。 鷹山時代の米沢城下絵図のうち明和6年(1769)の絵図は 「明和六年 米沢城下絵図」デジタルマップ としてweb閲覧が可能です。 展示中の絵図の年代を推定する際は、このデジタルマップを活用しました。 人名検索ができるので、代替わりした人物を抽出、比較し、系図類と突き合せ、延享元年の年末か翌2年の正月~2月頃の内容を記したようです。 鷹山より前、7代藩主宗房時代の、家臣の屋敷割を主題にしており、状態はきれいです。 5000名以上と、藩の規模に比べて過大な家臣団を抱えた、上杉氏の城下町米沢の様子がよく分かります。 企画展示室に入ってすぐ、右手に展示中です! 展覧会詳細は こちら 【お問い合わせ】 米沢市上杉博物館 0238-26-8001
2021.06.07