『企画展 母の手 -和布で紡ぐ日本のこころ-』展示品紹介
暑い日が続いていますね。 パタパタ((Q(・ω・`υ 夏休みも中盤にさしかかり、帰省される方も多いのではないでしょうか? 米沢市上杉博物館では 企画展 母の手 ━ 和布で紡ぐ日本のこころ ━ 好評開催中です!!夏休みは時間を気にせずゆっくり博物館の展示をご覧になってはいかがでしょう ★ 今回の企画展では現代の刺し子、端縫い、刺繍、パッチワークキルト等の作家の、手仕事から派生し、世界からも注目される創意に溢れた作品も紹介しております。 画像は『 背守り額 』です。なんともかわいらしい~♬♩ ♫( * ロ′∀`b)神の子と呼ばれる間の幼い生命は、絶えず病魔や厄災に脅かされ、もしかしたらあの世に引き戻されてしまうのではないか、若い両親は不安にかられることが少なくありませんでした。背縫いのない一つ身の産着に施される背守りは、糸の力、針の力で背後から忍び寄る邪鬼を退散させようという母たちの祈りの造形なのです。(展示解説を基に作成) .。o○o。.★.。o○o。 展 覧 会 情 報 .☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。 ● 期 間 2010年 7月24日(土)~9月12日(日) ● 休館日 8月25日(水) ● 開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで) ・ 企画展観覧料 一般400(320)円 高・大学生300(240)円 小・中学生200(160)円 ・ 常設展とのセット 一般600(480)円 高・大学生400(320)円 小・中学生250(200)円 ( )団体20名以上 .。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。 ◎ お問い合わせ ◎ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001
2010.08.11