伝国の杜 情報BLOG http://samidare.jp/denkoku/ 伝国の杜は山形県米沢市にある博物館とホールの合築施設です。博物館では上杉の歴史を中心に、米沢の歴史と文化を紹介、文化ホールではさまざまなホールイベントが行われています。 ja-jp Mon, 07 Apr 2025 02:53:00 GMT Mon, 07 Apr 2025 02:53:00 GMT http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss samidare 4.0 info@samidare.jp (samidare) Copyright (C) 伝国の杜 情報BLOG All rights reserved. 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示のお知らせ http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=548401 4月19日(土)~5月18日(日)の期間、企画展示室にて国宝「上杉本洛中洛外図屏風」の原本を展示致し... Mon, 07 Apr 2025 02:53:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=548401 博物館情報 【次回展示予告】特別展「上杉家の御殿 ~城・藩邸・伯爵邸~」 http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=548231 4月19日(土)よりはじまる特別展のお知らせです。特別展「上杉家の御殿~城・藩邸・伯爵邸~」 江戸時... Fri, 04 Apr 2025 00:00:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=548231 博物館情報 4月の体験学習室 http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=548169 4月の体験学習室についてお知らせいたします。季節企画は「日本の伝統色」(3/28(金)~4/22(火... Thu, 27 Mar 2025 08:00:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=548169 体験学習室 令和7年度 上杉文華館「謙信・景勝に手紙を出す」① http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=548100  令和7年度の上杉文華館は「謙信・景勝に手紙を書く」と題して、国宝「上杉家文書」などを展示します。 ... Tue, 25 Mar 2025 00:16:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=548100 博物館情報 3月の体験学習室 http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=547333 3月の体験学習室についてお知らせいたします。季節企画は「桃の節句」(2/28(金)~3/26(水))... Thu, 27 Feb 2025 08:00:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=547333 体験学習室 コレクション展「新収蔵品展 米沢・上杉の歴史と文化」展示紹介② http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=547392 ⑦刀剣手入用具(栗林政克所用)一式幕末に活躍した米沢藩士(上級)・栗林政克の刀剣手入れ道具です。「大... Thu, 27 Feb 2025 02:35:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=547392 博物館情報 令和6年度 上杉文華館「本能寺の変と北陸情勢」⑫ http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=547356  令和6年度の上杉文華館では、16世紀の長尾上杉氏と北陸地域(主に越中・能登)の歴史的関係について、... Wed, 26 Feb 2025 00:06:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=547356 博物館情報 コレクション展「新収蔵品展 米沢・上杉の歴史と文化」展示紹介 http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=547323 ①紺紙金字観音経(妙法蓮華経)上杉謙信手沢と伝わる経典で、1行17字の配分で丁寧に書かれています。折... Mon, 24 Feb 2025 04:30:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=547323 博物館情報 令和6年度 上杉文華館「上杉景勝の台頭」⑪ http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=546585  令和6年度の上杉文華館では、16世紀の長尾上杉氏と北陸地域(主に越中・能登)の歴史的関係について、... Tue, 28 Jan 2025 00:00:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=546585 博物館情報 2月の体験学習室 http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=546493 2月の体験学習室についてお知らせいたします。季節企画は「節分」(1/24(金)~2/26(水))です... Thu, 23 Jan 2025 07:30:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=546493 体験学習室 令和6年度 上杉文華館「謙信、能登平定」⑩ http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545631  令和6年度の上杉文華館では、16世紀の長尾上杉氏と北陸地域(主に越中・能登)の歴史的関係について、... Tue, 24 Dec 2024 00:00:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545631 博物館情報 【次回展示予告】コレクション展「新収蔵品展 米沢・上杉の歴史と文化」 http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545633 2025年2月8日(土)よりはじまるコレクション展のお知らせです。コレクション展「新収蔵品展 米沢・... Sat, 21 Dec 2024 00:30:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545633 博物館情報 企画展「椿貞雄と草土社の画家たち -草のささやき 土のかほり-」展示紹介③ http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545634 現存する椿貞雄の日記は6冊。大正11年~昭和4年にかけて日々の出来事だけでなく、作品制作の記録も詳細... Sat, 21 Dec 2024 00:00:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545634 博物館情報 1月の体験学習室 http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545580 1月の体験学習室についてお知らせいたします。季節企画は「お正月・小正月」(12/20(金)~1/22... Thu, 19 Dec 2024 08:15:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545580 体験学習室 企画展「椿貞雄と草土社の画家たち -草のささやき 土のかほり-」展示紹介② http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545536 企画展では椿貞雄の自画像4点を展示中。向き合うと絵の方からじっと見られている感覚になります。「自画像... Fri, 13 Dec 2024 01:24:00 GMT http://samidare.jp/denkoku/note?p=log&lid=545536 博物館情報