エアコンの畳数表示の摩訶不思議

ジャパネットや家電量販店で、エアコンキャンペーンの宣伝が、頻繁に流されているので、社長ブログの過去記事からエアコンについて、おもしろい記事を紹介させていただきます。

エアコンの選定をする場合、畳数表示を目安にする方がほとんどだと思いますが、この規格は、無断熱で隙間だらけの住宅が、大半だった1964年に業界団体が統一の基準を決めてから、50年以上経過した現在でも、同じ規格だということをご存知でしたでしょうか。



グラフを見てわかる通り、国内には、未だに4割ほどの無断熱住宅があり、気密や断熱の不十分な住宅も多く、エアコンが効かないというクレーム防止のために、変更していないというのが、建前のようです。

店員さんは、台数を余計に売ったり、少しでも価格の高いエアコンを勧めるとおもいますが、こうした事情を分からない方もたくさんおります。

何も知らずに、台数を余計に買わされたり、オーバースペックのエアコンを買わされないようにしなければなりません。



こうした表示も、無断熱に近い隙間が大きい古い住宅を基準にしており、6畳から9畳というのも、木造の家かコンクリートのマンションを目安にしています。


昨今の新築でも、エアコンが4台も5台もある家が結構ありますが、くれぐれもご注意ください。



2018.07.12:daito-team:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。