イデアルファイバーで雑草対策&ドレスアップ

  • イデアルファイバーで雑草対策&ドレスアップ
庭の雑草対策は、多くの皆さんがご苦労なさっているかと思いますが、低コストでお手軽なイデアルファイバーはいかがですか。

イデアルファイバーは、単に雑草を防止するだけでなく、美観も向上し、水はけもよくなり、土壌の固化や飛散・流亡を抑え、ヒートアイランドも抑制、環境にも優しい優れもので、宮城県のグリーン製品の認定資材となっています。

砂利やコンクリートでは、折角のお庭も台無し!かといって除草剤は、環境や健康にも影響があり、極力控えたいものです。










よく、飛んで無くならないのですか?とご質問を受けますが、繊維が絡み合うことで、風の影響を受けにくく、敷設時に転圧し、散水をしていただければ、驚くほど飛びにくいそれが、イデアルファイバーです。(心配な方は専用のバインダーもございます)

敷設の目安は、1㎡(1m×1m)で、厚さ5㎝前後で、使用量は約50ℓとなり、材料費は、約2000円程度でOKです。

一昔前までは、防犯対策という事で、砂利を敷くケースが多く見られましたが、昨今の住宅は、防音性が優れ、砂利を歩いている音は、まず聞こえることはありません。

  



デメリットといえば、雨上がりなどのファイバーが濡れているときに、歩くと靴の裏に付着すること位で(砂や土も同様)歩く部分に踏み石などを置けばOKです。

ご興味のある方は、パンフレット・サンプルをご郵送させていただきますので、お気軽に問い合わせフォームまで、お申し付け下さい。










2017.05.04:大東環境株式会社:[トピックス]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。