HOME > トピックス

キュウリの定植にイデアルグリーン!ただ今、栽培中。

  • キュウリの定植にイデアルグリーン!ただ今、栽培中。
宮城県利府町の農園において、
イデアルグリーンを用いたキュウリ栽培を行っています。

イデアルグリーンの使い方については、
現代農業3月号、
「イデアルグリーンによる稲作育苗」の記事を寄稿していただいた
菅原さんからアドバイスを頂戴しています。

苗は千葉県産。
例年ですと、
苗を梱包する際、段ボール内にカイロを入れて
内部を温めた状態で届くのですが、
今回に限ってそのままの状態で届きました。
従って、届いてから2日間、
気温15℃に設定しているハウス内で苗を養生させた上で、
定植を行いました。

イデアルグリーンを用いた苗は、約280苗/4畝。
使用したイデアルグリーンは、約40リットル。

来月末には、出荷できるでしょう。
2017.02.18:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]

IGイチゴ

  • IGイチゴ
JAあさひなの赤間さんのイチゴハウスにお邪魔しました。

培地はIG100% 5年間交換していないそうです。
消毒の回数も減り、施肥量も減。

IGはとてもいいですよ!と赤間さん。
今後もIGでの栽培を続けていくそうです。

味は??? もちろん最高でした♪
IGはJAあさひなやフクダ物産でもお求めいただけます。
2017.02.17:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]

岩沼海浜緑地

  • 岩沼海浜緑地

昨日、仙台空港そばの「岩沼海浜緑地」現場にて、イデアルファイバーの施工立ち合いに行って参りました!

ここは東日本大震災時の津波被害にあった場所ですが、今年3月の再開園に向けて復旧工事が進められております。

当日は、風速10M以上の強風が吹く中での作業でしたが(瞬間で20Mあったと後でニュースで知りました…)、スギ樹皮の繊維同士が絡み合い、細かい粉は飛んだものの殆ど飛散することもなく順調に作業ができました。

 

2017.02.08:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]

現代農業に

  • 現代農業に
月刊 現代農業3月号 至極の育苗培土特集に イデアルグリーンで稲作を営んでいる菅原大樹さんの記事が掲載されました。
菅原さんは稲作だけではなくきゅうりやメロンなどもイデアルグリーンで作っております。

一番の理解者の菅原さん。
ありがとうございます

今後とも宜しくお願い申し上げます。
2017.02.03:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]

イデアルグリーン・ゴールドブレンド!

  • イデアルグリーン・ゴールドブレンド!
稲作専用培土「床土の力」の開発段階で、
園芸のプロや花の栽培農家さんに絶賛された培土(試作品)です。
完熟スギ樹皮パウダー「イデアルグリーン」をベースに、
粒の細かい赤土(4㎜アンダー)を50%配合したスペシャル・ブレンド。
この配合によって、
イデアルグリーンの撥水性という難点を完全に克服できました。
そして、スギ樹皮の繊維構造と赤土の団粒構造、
それぞれのメリットの相乗効果が、植物に理想的な環境を与えます。

近日中の商品化を目指していますが、
そのためには、これから様々な準備を整えなければなりません。
もちろん、ネーミングもパッケージも仮(パクリ)ですし、
生産体制の構築もこれから検討という段階です。

さて、この試作培土「イデアルグリーン・ゴールドブレンド 3ℓ入り」限定30袋を
特別に販売いたします。
しかし、大変申し訳ありませんが、試作品だけに培土としては高価です。
それでも使ってみたい!という方がいらっしゃいましたら、
ホームページのお問合せフォームからお申し込みください。

商 品 名:イデアルグリーン・ゴールドブレンド
容  量:3ℓ
価  格:500円(税別)
送  料:全国一律500円
※お一人様2点までのお申し込みとさせていただきます。

ダバダァー♪ ダバダァー♪ ダァ~~~♪♪♪ 
2017.01.26:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]