HOME > トピックス

蘇るイデアルファイバー

  • 蘇るイデアルファイバー
利府ハウジングギャラリーにあるソーラーサーキットのモデルハウスの庭には、防草対策と美観向上・ヒートアイランド抑制を図るため、イデアルファイバーを敷設させていただいております。

敷設後、約1年が経過しましたが、風による飛散もなく良好な状態をキープしておりますが、紫外線により、結構色あせてきました。

これはこれで、経年美化ともいえるのですが、ファイバーの鮮やかを取り戻したい場合は、表面に1.2㎝敷設するというのが一般的です。

また、少しひっくり返すと紫外線の影響を受けずに、色鮮やかなファイバーが存在しています。

少し手間はかかりますが、これならコストはかからないので、お試しください。






2017.04.10:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]

建築物緑化助成事業を活用して屋上緑化

  • 建築物緑化助成事業を活用して屋上緑化
建築物緑化助成事業とは、仙台市内の緑化重点地区内又は同区域隣接地で,居室を有する建築物の屋上・壁面等に緑化事業を行う個人や事業者に対して、仙台市が費用の最大2分の1を助成する制度です。

屋上や壁面の緑化により、都市部のヒートアイランド現象を緩和する為に設けられた制度ですので、ご興味のある方はお問合せ下さい。

制度の概要はこちらをご覧ください。






2017.04.08:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]

オール宮城の植栽基盤

  • オール宮城の植栽基盤
東松島の防災集団移転地として、街づくりが進む「野蒜ヶ丘」に、大東住宅が建設中の生活利便施設「森の風」の本体工事もまもなく完了し、いよいよ外構工事に着手いたしました。

外構には、植栽スペースが80㎡ほどありますが、地層が岩盤ということもあり、植栽の根付きが心配ということで、山砂にイデアルグリーンとネオソイルを混合した基盤材を使用していただける事になりました。



イデアルグリーンもネオソイルも、宮城県のグリーン製品であり、山砂を含めオール宮城の資材となります。

オール宮城の植栽基盤として、造園・緑化の分野での普及を目指して参りますので、関係者の皆様、ご協力下さいます様心よりお願い申し上げます。

※ 植栽部のグランドカバーとして、イデアルファイバーも敷設予定ですので、お楽しみ下さい。
2017.04.07:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]

遊具下

  • 遊具下
本日、鶴巣小学校の鉄棒下、ブランコ下にイデアルファイバーを敷設してきました。

これにはクッション効果、砂の飛散防止、雑草抑制等の効果がそれぞれ得られると思います。

それとスギ樹皮の色で『暖かみ』を感じることが出来ると思います。
2017.03.29:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]

雑草対策も今が最適!

  • 雑草対策も今が最適!
まだ寒い日が続きますが、大分春の芽吹きが感じられる今日この頃です。

さて、もう少し、暖かくなってくると、地中からニョキニョキと生えてくる雑草ですが、雑草の抑制にイデアルファイバーを多くの方にご利用いただいておりますが、敷設するのは、雑草が生えてくる前のこの時期がチャンスです。











上記のお客様は、24~25㎡程の面積でしたが、植栽の回りを5㎝位の厚さで敷設し、使用した材料は50ℓ袋で20袋で、約30,000で、綺麗に仕上がりました。

※1㎡で50ℓ目安となります。

ご自分でも、簡単に施工出来ますので、いかがでしょうか。

参考までに、私達が普段行う施工手順をお知らせしておきます。

① 雑草を抜く
② 防草シート若しくは、新聞紙を敷く (新聞紙の場合は、わずかな風でもめくれるので、水をサッとまく)
③ イデアルファイバーを3㎝~5㎝の厚さで敷く
④ サッとならして、散水をする

ご不明な点などございましたら、何なりとお問合せ下さい。

2017.03.27:大東環境株式会社:コメント(0):[トピックス]