HOME > 事例

天童市 兼子工務店様 太陽光8.47kW×蓄電池約10kWh

  • 天童市 兼子工務店様 太陽光8.47kW×蓄電池約10kWh

天童市の兼子工務店様は加工場の屋根に太陽光パネルを設置されました。加工場及び併設する事務所の(動力以外の)電力をカバーできています。日中発電した電気は、余剰分を蓄電池にも貯めながら活用しています。

 

【導入システム】

太陽光パネル容量

8.47kW

(385W×22枚)

インバーター容量

7kW
LVYUAN(リョクエン)製ハイブリッドインバーター

蓄電池容量

約10kWh

LiTime

LYUAN製リン酸鉄リチウムイオン電池

設置完了時期

2024年7月

 

【お客様の声】

これまで加工場と事務所の電気使用量を分析する機会もありませんでしたが、太陽光導入にあたって検証したところ、思っていた以上に加工場で電気を使用してたことがわかりました。

 

太陽光のおかげで電気代を削減でき、大変助かっています。 

2024.09.30:コメント(0):[事例]

上山市 アグリパークZAO様 太陽光約5kW×蓄電池約5kWh

  • 上山市 アグリパークZAO様 太陽光約5kW×蓄電池約5kWh
太陽光発電は、日中のみ営業されている事業所様にもおすすめです。
この事業所では蓄電池も導入して、土日祝の非稼働日分の電気も有効活用しています。
また、パネルの一部を地面から平屋の屋根に立てかけることで、
夏の日よけ効果および冬場の発電量最大化を目指しました。
 
【導入システム】

太陽光パネル容量

約4.6kW
(385W×12枚)

パワコン容量

5kW
LVYUAN(リョクエン)製ハイブリッドインバーター

蓄電池容量

5kWh

LiTime製リン酸鉄リチウムイオン電池

設置完了時期

2024年7月

2024.09.29:d-ouen:コメント(0):[事例]

【PPAモデル】(株)井筒屋 食品館256様 太陽光73.6kW

  • 【PPAモデル】(株)井筒屋 食品館256様 太陽光73.6kW

1. お客様の課題

  • 課題: 電気使用量が多くコスト削減が必要、企業としての環境貢献活動の強化

 

2. 導入内容

  • 設置場所: 山形市十日町のスーパー「食品館256」の屋根
  • システム容量: 73.6kW 太陽光発電システム
  • 契約方式: PPAモデルによる契約(お客様の初期費用ゼロ)
  • 電力供給開始時期:  2024年4月
  • 提供サービス: システム設置、運用管理、定期メンテナンスなど

 

3. 導入の流れ

  1. ヒアリングと現地調査: お客様の電気使用状況や現地の状況を確認。
  2. 設計とプラン提案: 最適なシステム容量と設置方法をご提案。
  3. 契約締結: PPA契約の締結後、工事の準備開始。
  4. 設置工事: 安全かつ迅速にシステムを設置。
  5. 運用開始とメンテナンス: 発電開始後も定期的なモニタリングを実施。

 

4. 導入後の効果と成果

  • 電気代のコスト削減 デマンド削減による、電力会社との既存契約の基本料金削減含む)
  • CO2排出削減
  • その他のメリット環境経営の推進など)
2024.09.01:コメント(0):[事例]

【PPAモデル】(株)山形県観光物産会館様 太陽光147.2kW

  • 【PPAモデル】(株)山形県観光物産会館様 太陽光147.2kW

1. お客様の課題

  • 課題: 商業施設の電気使用量が多く、電気代コストの削減が必要

 

2. 導入内容

  • 設置場所: 山形市表蔵王の観光商業施設「ぐっと山形」平屋建て建物の屋根
  • システム容量: 147.2kW 太陽光発電システム
  • 契約方式: PPAモデルによる契約(お客様の初期費用ゼロ)
  • 電力供給開始時期:  2024年4月
  • 提供サービス: システム設置、運用管理、定期メンテナンスなど

 

3. 導入の流れ

  1. ヒアリングと現地調査: お客様の電気使用状況や現地の状況を確認。
  2. 設計とプラン提案: 最適なシステム容量と設置方法をご提案。
  3. 契約締結: PPA契約の締結後、工事の準備開始。
  4. 設置工事: 安全かつ迅速にシステムを設置。
  5. 運用開始とメンテナンス: 発電開始後も定期的なモニタリングを実施。

 

4. 導入後の効果と成果

  • 電気代のコスト削減 デマンド削減による、電力会社との既存契約の基本料金削減含む)
  • CO2排出削減
  • その他のメリット環境経営の推進など)
2024.09.01:コメント(0):[事例]