火起しでっぽ 〜キャリアネットワーク〜

でっぽ活動記録
参加者全員勢揃い。すこし、緊張の面持ちか!?
2005.09.21::[メモ/でっぽ活動記録]
2005年9月17日、晴れ。宮城県作並、ニッカウヰスキー工場にて。メンバー10名と福岡から遊びにきてくれた「イエローマジック」のご両親、それに「イエローマジック」のお子さんの総勢13人の芋煮会。今回の幹事役は「盛りげそ」。準備には奥さんとお子さんも加わっていただき、本当に手ぶらで、上げ膳据え膳の芋煮会で恐縮してます。それに、その場でスモークしたチーズ、笹かま、ウィンナーソーセージは絶品。本当にあり ...もっと詳しく
2005.09.19::[メモ/でっぽ活動記録]
ついに「キャリア開発フォーラムin山形の」の開催となりました。求職者はもちろん、学校の就職指導者、キャリアカウンセラー有資格者など90名あまりが、参加。第1部の講演は、宮城先生もついつい力が入り、予定を15分も上回る2時間の講演となりました。第2部の体験キャリアカウンセリングは18名の方々が受講。また、大学や高校で就職指導にあたっている方々6名にはキャリアカウンセリングのロールプレーを実施。それぞ ...もっと詳しく
2005.05.21::[メモ/でっぽ活動記録]
私たち『キャリアネットワーク』は、昨年11月の宮城県気仙沼市での第1回開催に引き続き、2回目を山形市でキャリア開発フォーラムを開催する運びとなりました。たくさんの方々の参加を心待ちにしております!**************************************************************** ○日時  2005年5月21日(土) 13:00−17:00 ○会場  山 ...もっと詳しく
2005.05.21::[メモ/でっぽ活動記録]
2005年1月24日(月)午後8時〜10時すぎ。9名参加の新年会。新たに代表(左手前)として選ばれた長朗の乾杯の音頭で、大盛り上がり。地酒ソムリエの副艦長でいただく日本酒の美味いこと。四合瓶が次々と空いていく・・・。ムーミンパパこと私は後ろ髪を引かれつつ、山形行きの最終バスへ・・・ちなみに、わたくし前髪はありません。お後がよろしいようで。
2005.01.25::[メモ/でっぽ活動記録]
2005年1月24日、仙台市民サポートセンターで第2回の車座を開催。12名参加。この会合は、組織を本格立ち上げする前に、理念、行動指針、活動の方向性をきちんとすりあわせる目的で「車座」になって行っています。今回はつぎのような事柄が決まりました。1.キャリアネットワーク今後の運営について(キーワードは【共がく】【共ゆう】【共どう】)2.組織体制(代表、事務局、会計を置く)3.キャリアフォーラムin山 ...もっと詳しく
2005.01.25::[メモ/でっぽ活動記録]
2005年1月21日、翌日の大学でのキャリアカウンセリングを前に、打合せを兼ねた新年会。場所は米沢駅前の「笑笑」、参加者はYリーグ、ペレ叔父さん、大抜擢、コンサル、そしてムーミンパパ。24日の会合に出られない二人の山形組ともキャリアネットワークについて意見交換。翌日のカウンセリングの評判はバッチリ!事前に打ち合わせは本当に大切ですね!
2005.01.22::[メモ/でっぽ活動記録]
2005年1月7日、午後7時より「井筒」でミニ新年会。参加者は大抜擢、アロマ姉ぇー、主婦しすぎ、ムーミンパパの4名に、地元酒田の「おせっかい長」「社ちょう」を加えた6名。揚がったばかりばかりのお魚と美味しいお酒で大盛り上がり。最後はカニ雑炊で満腹!ん〜、満足満足。御陰様で、翌日の○○短大でのキャリア・カウンセリングも充実しました。
2005.01.09::[メモ/でっぽ活動記録]
ところは仙台駅前、DUCCA。午後7時、鑑査役お手製の地○ールによる乾杯でクリパが幕開け!カンジの企画による「四つのお願い」も大受け!メンバーとはいろいろ話してきたつもりでも、知らないことがたくさん、一杯!人間の奥深さを感じましたねぇー。安柿さんからのプレゼントも心温まりました。千代紙で作ったお手製の箸置き。MLで「私の写真、、、魔よけ、、」といったときには、正直「・・」でしたが、流石ですね。来年 ...もっと詳しく
2004.12.22::[メモ/でっぽ活動記録]
2004年11月20日、国民休暇村のバスをチャーター。亀山→竜舞崎を巡る1時間ちょっとの小旅行。
2004.11.28::[メモ/でっぽ活動記録]
2004年11月20日、気仙沼市役所前の施設でフォーラム開催。13:30-15:00 川尻、原田の両名講演15:00-16:30 体験キャリア・キャリアカウンセリング(8名受講)
2004.11.28::[メモ/でっぽ活動記録]
11月20日(土)〜21日(日)の気仙沼合宿のスタートをきったあさひ鮨での昼食!これは、昆野さんが用意してくれた素晴らしいプログラムの幕開けでした。
2004.11.22::[メモ/でっぽ活動記録]
早いもので去年の花見から1年が過ぎようとしています。急な声がけで参加者はたったの4人。ペレ叔父さん、Yリーグさん、アロマ姉ぇさん、そして私ムーミンパパ。Yリーグさんとアロマ姉ぇさんの愛情たっぷりのお手製の食べ物の美味しかったこと!今年も晴れるといいな〜。(^^)/
2004.03.10::[メモ/でっぽ活動記録]