- What's NEW
-
花粉と黄砂が
目はかゆいしくしゃみ鼻水は止まらないしほんとにつらいです。 何か今年は特にひどいような気がします。 かと言って仕事をしないわけにもいかないのでせっせと自転車点検や納車等に走り回ってます。 最近まで除雪機修理に追われていたのに、急に暖かくなってきたせいか一気に春モードへ たまっている車検整備や修理等はメカニック君に任せ手つかずになっていた冬仕事を今更ちんちんとやらせていただいております。 高価なSSTも色々購入し 高いな~と思うもののこれらがないと時間がかかり過ぎたり、逆に余計な出費があったりのリスクを考えるとやっぱり買っておかないと… 実際に使ってみて実感してます。 今年の冬は除雪機修理が多かったものの、孫の為ならと一冬かけてようやく形になりつつあります。 「めっちゃ上手になったでしょ!」 っと誇らしげに言ってますが、 うんうん 自分の方が嬉しくて嬉しくて… これで今年の春は乗り切れそうな気がします。2025.03.24 -
気が付けば
バタバタしているうちに年が明けてました。 何気に時間を要する修理で相変わらずな毎日 除雪機のエンジンばらしたり モービルのエンジンばらしたり バイクのエンジンばらしたり これはカムチェーンテンショナーが完全に固着してました。 すんなりいかない足まわりのカスタム 雪が少ないせいか車検整備や一般修理も何台かお預かりしております。 工場の中が塞がってきているからなのか何か気ばかりあせる今日この頃です。 何でかんで今年も色々とご不便ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、 懲りずにお付き合いいただければと思います。2025.01.23 -
そろそろ
除雪機の方にも手を入れていかないと、と思い夏場預かっている分から徐々にやり始めております。 昨シーズンは動かしてない方が多いようですので、バッテリー上がりやキャブレターの詰まり等で始動できない除雪機も多いと思います。 早めに始動できるかだけでも確認しておくことをお勧めします。 最近バッテリートラブルが多いです。 ほとんどが買ったばかりだと言うものばかり。 安物買いの~と言う事なんだと思います。 一応電圧、電流等調べてありますが 無駄な作業です。 長期でお預かりしていた車両もようやく生き返り 先ずは一安心 バイクシーズンも残りわずか 事故やけがの無いように楽しんでいただけたらと思います。2024.10.16 -
夏が過ぎ
たと思ったら毎日雨が続いております。 早く涼しくなってほしいと思っていましたが、この感じはなんか嫌です。 この前、職場体験で中学生がやってきました。 処分してもいいようなチョイノリを題材にメカニック君のとても分かりやすい説明で、有意義な職場体験だったんではないでしょうか。 いつか何かに役立てば嬉しいですよね。 エンデューロレースに参戦しているお客さんに頼まれてメンテナンス ついでにチューブの代わりにタイヤムースを挿入。 専用のチェンジャー持ってないので何気に大変な作業 穴の開け方で硬さ調整しているんですね。 1日180キロくらい走るとか言ってたような気がしましたがオフロード、ましてやレースでその距離はかなりきついですよね。 確かにパンクしたら洒落にならないですしタイヤムース挿入は正解ですね。 そして段々と冬物の話も出始めて こなしていけるように段取りしないとですね。2024.09.23 -
ようやく
店が移ってからまる4年 今頃ですがようやく念願の看板がつきました。 Halubeさん Halubeさん センスの良い方なので描いてもらいたかったんです。 ちょっと前に白鷹町の林道からの道なき道を走り回る修行へ行ってきました。 しかも結構な雨が降っているのに誰も気にしておりません。 2人ともめちゃめちゃ上手なので付いていくのがほんとに必死 色々と鍛えてもらったのでちょっとはレベルが上がった様な気がしてます。 なので今度は1人でチャレンジしてみたいと思うものの、全く道を覚えてもないと言う… 最後に白鷹山神社へ 神聖な場所なので途中から歩きで かなりしんどい遊びでしたが、久しぶりに楽しいバイク乗り こんなバイク乗りもお勧めです。 こっちのもお勧め案件 恒例の コラボのイベント そろそろ暑さも落ち着いて気持ちよくバイクが乗れそうです。 時間がある方は是非行ってみてはいかがでしょうか。2024.08.30 - ...続きを見る