サイクルメイトスズキ|店長ブログ

  • What's NEW
  • 去年よりは

    だいぶ段取りよく進められていると思うのですが もう少し時間がかかりそうな車両も数台 やたらな配線なので引き直さないと… これはちょっと悩みました っと同時に冬物もやり始めてます。 古いモービルなので部品調達がなかなか大変です。 先日、自分には縁がないと思っていた県の美術館へ初めて行ってきました。 ステキな絵やびっくりするような絵が沢山飾られていて、 どこからこの発想が生み出せるのかとちょっと圧倒されましたが 数ある中から素直にこの絵が一番じゃないかと思ったのは自分とかみさんだけだと思います。
    2025.10.19
  • 徐々に

    冬の足音が… 暑い暑いと言ってたはずなのに秋らしい季節を吹っ飛ばして急に寒くなってきたような気がしています。 鳥海山とか初雪したらしいですね。 なかなか二輪車から除雪機へ頭を切り替えるのは大変なんですが、 今年は特にそんな事を言ってる場合でもなく少しでも早く手を付けようかと思っています。 ちょっと前の中学生の職場体験で エンジンが焼き付いたスクーターを題材に こーなるんだよと言うところを見てもらおうと思っていたのですが 粉々に砕けていました。 中学生より我々の方がたまげました。 いまいち参考にならなかったかもしれません。 パンクしたまま乗って帰ってくると こーなります。 そんなに古い年式でもないんですがガスケットが抜けちしまったようです。 出先で前触れもなく爆音になったら嫌ですよね。 店まで乗ってきてくれたのですが、一瞬何が起きたかと思いました。 先日、本格的に寒くなる前に林道を走りたくて 熊にビビりながらですが…
    2025.10.15
  • お気の毒に

    多分暑さのせいでふらふらになってたんだと思います。 側溝か何かに落ちたんだとか… この方も 電柱か何かに突っ込んでったんだとか… 体に大したことはなかったようなので何よりですがお気の毒ですよね。 そんな日本より暑いのではなかろうかと言うモンゴル一週の旅に行ってる知り合いから送られてきました。 40度を超える砂漠とダートに苦戦しているようですが、何か楽しそうです。 林道やダートは楽しいと思ってますが、この遊びには付いて行けそうにはありません。
    2025.07.27
  • 暑っつい

    とにかく暑っつい日が続いております。 お盆までは急ピッチで作業しなくてはいけないのに、只今作業効率だだ下がり中です。 とにかく小まめな水分補給と休憩することですよね。 この前、ずっと欲しいな~と思っていたライトテスターがやってきました。 無ければないで今まで何とかしていたんですが、有ればあったで助かる道具 車検時の安心感がもてるだけでも無理した甲斐がありました。 電気系が得意なメカニック君の勧めで購入してみました。 色々勉強しているだけあって色々な電気系トラブル時に上手く使いこなしております。 私は…そのうち使えるようになる予定です。 二輪車も何気に忙しいのですが、冬物も始まっています。 お盆過ぎには少しづつでも始めていかないとまじめに間に合わなくなりそうな気がするので、休憩しながらでも作業に集中したいと思います。 皆様も体調管理には十分気を付けてお過ごしください。
    2025.07.24
  • 車検整備は

    予防整備。 なので普段の修理等では見落としがちな所も見るように心掛けています。 フレームの陰に収まっているので何か事が起きてからじゃないと気づきにくいですよね。 お預かり時に「どこも悪くないから何もしなくてもいい」と言う方たまにいらっしゃいます。 常に自分でメンテしている方なら構わないのですが、安く済ませたいというだけで言われるのはどーなのかなと思います。 散々お待たせしてしまいましたが、 125ccから180ccにボアアップし軽二輪へステップアップ。 高速道路を走るのはお勧めできないような気がしますが、 自動車専用道路を走れるようになるのは嬉しいですよね。 この前、元寿司職人の同級生から「残り物だけど腹減ってんじゃないかと思って」と差し入れ 東京で店を構えていただけあって流石です。 ごちそうさまでした。
    2025.05.27
  • ...続きを見る
  • Menu
  • オフィシャルサイト
  • 過去の店長ブログはこちら
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) cmsuzuki All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2018/8/23 ~ 610,342PV
  • HOME
  • TOP