年だからでなく年がいもなく

年だからでなく年がいもなく
ログイン

14日に自己血採血のために大学病院へ行ったら、突然CTを撮るといわれた
16日の午後1時の予約になったので16日大学病院へでかけた

昼食抜きで待機し、1時半で呼び出しがあり、2時で終了
20分ほど待たされて会計窓口に辿り着いて会計計算が始ったら、まだ1つ検査が残っているという

「そんなことは聞いてないよ」といったら窓口担当者は外来窓口に問い合わせをし、「やはり検査があります。このまま外来へ行ってください」と事務的にいう

CTで疲れ、腹も減ってきているので、「それはないだろう、事前に電話での連絡も寄こさないで」とつぶやいてみたものの、どうしようもない

すぐ外来へ行こうかと思ったが、食事抜いたままでは低血糖になる心配もあるし、と思いまずパン屋へ入った
そこで食事を終えて外来へ向かおうとしていたとき、パンを買っている主治医とばったり出くわした

「先生、急に検査を入れたんですね」というと「もう1度来て貰うよりもCTのあとにでも・・・と思って決めた」という

主治医も得体のしれないパンを2個買っている
「ここでお食事ですか」と聞くと「忙しいのでこれから医局へいって食べる」という
主治医も随分と貧しい食事をしているんだな、忙しいのだな、と思うと、急に入れた検査もま、いいかと思う

検査は今までやったことのない肝臓の機能検査であった
肝臓専門の先生が行ったが、検査室でベッドに横になり、採血されたあと鼻の穴のなかに洗濯バサミのようなものをつけられ、モニターで検査するような仕組みであった
待つこと10分、検査は15分で終了
結果は肝臓の機能は衰えていないという
何のための肝機能検査なのかわからないが、衰えていないという話を聞いて1安心である

主治医とパン屋で立ち話ができた
前のブログで書いた 「◕切除後も、高い確率で再発する恐れがある」の数値を実際の%で   教えてほしいとお願いしてみた

主治医の答えは次のようなことであった
「大学病院で肝臓に転移したすい臓がんを手術したのは4件しかない。その4件はすべて再発している」
「だから高い率というのは100%になるが、母数が少ないのでなんともいいようがない」と正直にはっきりという

「すい臓がんは最初の手術でほとんど亡くなってしまう。また肝臓に遠隔転移しても、ばらばら飛び散っての転移なので手術ができないのだ」ともいう

さらに続けて「今回手術を薦めたのは長山さんの状態と、過去に転移したがんを消したという事実があること、がんは開いてみなければわからないところもあって、長山さんのがんはひょっとすると厚さが薄いかもしれないことなどを検討して、大学病院側としても今までの症例にこだわらずチャレンジすることにしたのだ」と話してくれた

部分的には前に聞いていたことであるが、がんの厚さが薄いかもしれないというのは初耳であった
何度も自分に言い聞かせたことではなるが、手術ができることを良しとして、手術に賭けてみるという思いを再認識した

主治医は最後に「入院したら奥さんも交えて話し合いましょう」といってくれる
立ち話であったがいい出会いであった

もう1ついいことがあった
午前中に女房と一緒に14日の自己血採血の支払表を観ていたら採血が400ccだったのに800ccを採血し8000円支払っている
あれ!おかしいな、と思って、外来窓口担当者に聞いてみたら、結果的に病院側のミスであったのだ

会計で1200円返金してもらい、謝ってもらったが、大学病院でもミスが発生するということがわかった
今は、どこの病院でも請求内訳をコンピューターで打ち込んだものをくれるようになった
今まではほとんどチェックしていなかった
どれだけの人が請求内訳の専門用語や検査用語がべたべた打ち込まれた表をいちいち見ているのだろう
今後はチェックすることにした

これで手術のための検査は終了したようだ
あとは24日の10時までに入院センターへ顔をだせばいい
62歳から70歳まで入院したのは5回、そのうち手術したのは4回もある

女房は入院準備も慣れて来て毎日少しずつ準備を始めている
前の記録を見ながら、手際よく品物をそろえていく
少し浮き浮きしているような雰囲気もある

湿っぽくなるよりはいい
手術まで楽しい雰囲気を壊さないで持ちこたえてほしい

20日から秋田での仕事のため、秋田へ移動
実家に泊まり、がんの報告が詳しくできる

21日は仕事が終わったあと中学時代の同級生の集いに参加する
22日23日は小学校時代の同級生の会に参加する
男鹿温泉に一泊である

23日その足で仙台まで帰り、24日の入院の準備の最後の詰めをする
入院前に良く同級会など、といわれそうであるが、気が紛れると同時に楽しく集うことによって免疫力アップが図れそうな気がするのである



2010.09.18:choro:count(2,427):[メモ/健康]
copyright choro
powered by samidare
community line
http://tukiyama.jp/choro/chourou/
気をつけていってらしてください
お互いの人間くさいところにふれると、仕方が無いなあと
なんだか優しくなれますね。
そういう余裕がリラックスのもとでしょうか。
これまた免疫力UPにつながりそうですね。

自分が気になることをごまかさずに、
丁寧に向き合っているからこそ、胸を開きたくなります。
主治医の先生との会話でも、そこまで話し合えることは、
なかなか出来ないのではないかと思いました。

秋田への旅、いい時を過ごしてきてください。
先週実家に帰省したのですが、北東北は涼しいというより、
寒く感じることもありました。お気をつけて。
2010.09.18:まめこ:修正削除
21日は伺えずごめんなさい
21日の秋田での同級会には出席できなくなり、申し訳なく思っています。一昨年と昨年に秋田で2回も古希のお祝いと集いを企画していただき、今年は満70歳に3年連続で古希の集いを行うことになります。

同級生たちが長朗さんを笑顔で迎えてくれます。70歳の山を同級生のみんなでスクラム組んで越えていこうではありませんか。長朗さんの強い意志と自然からのエネルギーをもらって絶対に勝つと信じています。

大阪から、私も気持だけスクラムの輪に入り、参加させてもらいます。お互いの近況を語り合いながら楽しい時間を過ごしてください。
2010.09.18:すなおみち:URL修正削除
ありがとうございます
すなおみちさん

昨日は電話ありがとう
今回は貴兄の時と同じように、少数の集まりになります

8月男鹿半島見物の中に、戸賀湾をいれました
中学のとき戸賀湾でキャンプしたことが同級会開催に
繋がりました
まだまだ繋がっていけます

21日は10名の少人数ですから「しゃべくりあい」あいができそうです


まめこさん

秋田で免疫力をアップさせて帰ってきますよ!
もうそろそろ10月ですね
いよいよ山大のキャリア演習スタートですね
まめこさんらいい元気のある演習を期待しておりますよ
2010.09.19:長朗:修正削除
楽しい同窓会を
20日からの秋田出張は楽しみですね。

やっぱり、同級生と会うのは、何よりも良い薬になるのかも
知れませんね。

気をつけて行ってきてください。
肝機能に問題ないのは、嬉しい報告でした。
2010.09.19:佐藤準一:修正削除
秋田楽しんできてください
何歳になっても集まりあえる仲間がいらっしゃるなんて
すてきですね。
それから病院での偶然主治医の先生お会いしてお話しできる…
こういう話に持っていくのは好きではないのですが
今回はなにか長朗の力がひきよせたような気がしました。
ふるさとでもいっぱいいっぱい力をもらってきてください。
2010.09.19:toco:修正削除
おはようございます
これから出発します
8時38分の新幹線です

気分一転して入院前の英気を養ってきます
免疫力を高めてきます
2010.09.20:長朗:修正削除
▼コメントはこちら 勉強会でも飲み会でもいいですから、皆さんでお話あいしてみたいですね 面白い意見が出てきそうです

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。
powered by samidare