年だからでなく年がいもなく
ログイン
日の出は拝めないが
カッコー、カッコー!という鳴き声で目を覚ます
今頃カッコーが無くのだろうか
時計を見ると4:02
すぐ起きてウオーキングの準備をし、スタートする
春や秋には日の出を拝めるところまで辿り着いたらもう日は昇っていた
まだ4;29なのに
昨日が夏至であった
日の出は早い
日のでは拝めなくても鳥のさえずる声、蛙の鳴き声を聴く
しぎや野鴨の群れが田圃の中でえさを探して歩きまわる
たよりなく見えていた苗も根付いてぐんぐん伸び始めた
歩きながら「治る、治る、治る」と口ずさんでみる
白石先生の“夢をかなえるコツ”で学習したセルフイメージである
治って活動している自分をイメージする
「がんちゃん、大きくならないでおとなしくしていて」とがんに語りかけてみる
一説では「がんを敵のお城と見立てて攻撃をしかけ、城壁を打ち壊していくイメージを持て」というが、その説はとらない
自分の身内に宿った細胞なのだから、仲良く付き合っていきたいという思いが自然とわきあがってくるのだ
がんを攻撃しようという思いはがん=死という思いにとらわれて死の恐怖の裏返しの思いである、と言う心理学者がいる
難しいことはわからない
肝臓をなでながら「がんちゃんおとなしく」と語りかけながら歩き続ける
歩きながら腹式呼吸を心がける
がんには気功がいいという
呼吸のしかたが関係しているのだろう
吸ってはゆっくり吐きながら歩いてもみる
今まで時には邪魔にならない音楽を聞きながら歩くときもあった
昔のフォークソングなどである
ふと思いついて般若心経のテープを聞きながら歩くことにした
「がん老人、習わぬ経を読む」というのはどうだろう
昔勉強したお経の意味はすっかり忘れてしまったが、今度はまずお経を唱えることを先にしよう
意味はあとからでいい
と思いながら毎日般若心経を聞きながら歩き続ける
朝のウオーキングは空気は美味しいし景色はきれいで気持ちがいいが、最高にいいのはオナラを出せること
膵臓を半分切り取ったときに内臓をかき回されたために、便秘がちになる
そこで毎日便秘薬とエビオスのお世話になっているのだが腹の中にガスがたまる
一晩腹の中にたまったガスが歩くにつれてブッ!ブッ!ブッ!と勢いよくでてくれる
誰も歩いていない田圃のなかの一本道である
思いっきり出しまくる
気持ちがすっきり、気分もすっきりである
下のブッ!ブッ!ブッ!にあわせるようにしながら、ついでに大声で歌ってみる
講義の前日などは入念に行う
声の調子がよくなる
こんなことをしながら早朝の1時間を歩く
日のでは見なくても充実した朝の時間である
歩いたという満足感と同時に、幸せな一日が始りそうな気持ちになれる
2010.06.23:
choro
:count(3,957):[
メモ
/
生活
]
copyright
choro
powered by
samidare
community line
http://tukiyama.jp/choro/chourou/
般若心経
朝の散歩はよくないという人がいますが、必ずしもそうは思いません。清々しい気分にしてくれるのは朝日ですヨネ。
般若心経は私も意味は良くわからないので、何度か解説本を購入しましたが、その中では、なんとなく、新井満の自由訳が気に入りました。瀬戸内寂聴が推薦文を書いています。
2010.06.25:鑑査役:
修正
/
削除
新井 満の本マークしていました
寒いときは良くないような気もします
暖かい時は少し準備体操してからスタートすれば大丈夫でしょう
昔いろいろな本を大分読みましたが分かったようでわからなかったですね
新井 満は「楽しみは・・・」の本を書いた人ですね
徒然草の解説書も書いています
70歳になったら少しは分かるようになるかもしれません
落ちいたら学習してみます
2010.06.25:長朗:
修正
/
削除
▼コメントはこちら 勉強会でも飲み会でもいいですから、皆さんでお話あいしてみたいですね 面白い意見が出てきそうです
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
キャリア
メンタル
健康
旅行
映画
生活
携帯電話
自己紹介
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by choro
powered by
samidare
携帯電話
お問い合わせ
自己紹介
Powered by
Communications noteβ