年だからでなく年がいもなく
ログイン
映画「シリアの花嫁」
12時に仕事を終えて、12時15分に駅中で女房と待ち合わせて映画館に滑り込んだ
13時から上映なので昼食は館内でサンドイッチ
2004年のモントリオール世界映画祭のグランプリをはじめ他の国際賞を受賞している作品なので期待して観た
期待通りの作品であった
舞台はゴラン高原の小さな街とシリアとの境界線である
1967年第3次中東戦争でイスラエルはゴラン高原を占拠。1981年には自国領として一方的に併合を宣言してしまう
その併合されてしまった領内にシリア人は無国籍者となり、一度境界線を越えてシリア側に渡ってしまうと二度と家族のもとへは戻れないのである
その併合された街のある家族の娘がシリア側の男性と結婚することになり、その一日が物語られる
幸福なはずの結婚式の日に、不条理ともいえる様々な問題が発生する
民族問題、宗教問題も含まれている
家族構成も複雑であり、家族関係も問題を孕んでいる
それらは映画のなかでドキュメンタリー風に淡々と描かれていく
映画の主題は花嫁やその姉を中心とする女性のたくましい生き方である
女性たちは歴史や政治などの複雑な問題に翻弄されながらも未来を信じ、決意と希望を胸に秘めて生きていこうとする
花嫁が最後にはひとりで境界を渡ろうとするラストシーンがその象徴である
女房はハンカチを取り出していた
第21回東京国際女性映画参加作品というのもうなずける
女性には是非ともお薦めしたい作品である
2009.04.23:
choro
:count(1,610):[
メモ
/
映画
]
copyright
choro
powered by
samidare
community line
http://tukiyama.jp/choro/chourou/
早速 拝見しました
今週のセミナーでお世話になりましたK原です。
おかげ様で自分の望んでいる仕事とは何か自覚できました。
ご指導をありがとうございました。これからもご指導をいただけましたら幸いと思っております。
ゆっくり映画やケニアにいらっしゃったご経験談もお聞きしてみたかったのですが、いつかまたよろしくお願いします。
「シリアの花嫁」はやはり奥さまのように女性にとっては身につまされる、ハンカチが必要な映画でしょうね。
2009.04.25:Kajiwara:
修正
/
削除
早速の書き込み、ありがとうございました
セミナーお疲れ様でした
4日間でしたので体力に不安を感じながら臨んだのですが、皆さんの熱意に支えられて精一杯やらさせていただきました
4日目の模擬面接は印象に残りました
皆さん、一生懸命でしたね
皆さん個性的で素晴らしい方々ばかりでした
一日も早い再就職をお祈り申し上げます
前は「ケニアの旅行記」が掲載されていましたが、今回見てみましたら見当たりませんでした
探しておきます
お元気で
2009.04.26:長山:
修正
/
削除
▼コメントはこちら 勉強会でも飲み会でもいいですから、皆さんでお話あいしてみたいですね 面白い意見が出てきそうです
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
キャリア
メンタル
健康
旅行
映画
生活
携帯電話
自己紹介
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by choro
powered by
samidare
携帯電話
お問い合わせ
自己紹介
Powered by
Communications noteβ