バスケットボール (自由テーマ)

私は小学2年生からバスケットボールを始めて今も続けています!

 

バスケットを始めてからバスケットの技術だけでなく、

人とのコミュニケーションの取り方・関わり方も学んだように

感じていますangelheart

小学生では1~6年生、中・高校生では1~3年生という同じ

年齢の人たちばかりと関わるわけではないからです。

また選抜のメンバーに選ばれることで、

地区のチームの人だけでなく県内にあるチームの人との

交流も増えたことで友達の幅も広がりましたblushenlightened

現在は社会人のチームに入りプレーをしています。

年上の人たちばかりですが、バスケットの技術だけではなく

いろんなことを教えてもらえますcoolyes

 

幅広い年代のひとと練習、大会を通して関わることができるのも

バスケットボールの魅力だと感じています!

 

そんな私の今年の目標は ≪もっと上手になる ことですheart

 

 

 

2017.01.06:china_pp:コメント(0):[バスケットボール]

実習で最も印象に残ったこと

 

11月下旬から12月にかけ、前期の3週間の実習を終えました。

 

今回の実習で印象に残っているのは、疾患が起こる原因は様々な

発生因子が患者さんの普段の生活の中にあるということでした。

咽頭がんでは喫煙の習慣が関係していることや、

肺血症性肺塞栓症は基礎疾患を糖尿病とし虫歯が原因で発生したことなど

疾患を理解するために学習していることが患者さん自身の生活と

に結びついていることが改めて理解することができました。

疾患を理解したうえで、それによって起こる症状、また起こりうる症状の

観察・分析につながるということも学びました。

 

後期の実習では今回の学びを生かし、看護的な視点から患者さんへの

接し方・観察・分析ができるようにつなげていきたいです。

 

2016.12.16:china_pp:コメント(0):[情報科学]

学んだこと

 

専攻科から学習し始めた「情報科学」

 

情報化社会の世の中になっている現代で、情報とは何か・

情報を伝えるために大切なことは何か・

情報を得るために必要なことは何かを学んでいますsmileyheart

 

特に面白かったのは絵しりとりです!

画力の問題もありますが(笑) 情報を正確に伝える難しさも学んでいますcool

 

「情報」と一言にいってもイラストや文字伝達に用いられる

媒体もたくさんあって、

奥が深いな~…と感じる授業ですangelmail

 

 

2016.12.09:china_pp:コメント(0):[情報科学]
1