熱中症指数は25を超えて「警戒」を示しています。中間休みも休憩をとりながら、水分もとって遊ばなくてはなりません。1年生はよく「せんだんの庭」に集まって遊んでいます。何をしているのか近づいてみると、「あそこにも!」「そこ!そこ!」何やら追いかけています。見せてもらうと、ぎゅっと握りしめた手の中には?
なにがいるのかな?セミ?とんぼ?いいえ。
たくさんのアマガエルでした。7~8匹は握っていたようです。1年生たちにかかっては、カエルも災難です。開くと一斉にぴょんぴょんと逃げ出しました。また今度遊ぶように逃がしてあげましょうね。
気温も30度を超えています。しっかり帽子をかぶって遊びます。登下校時にも必ず帽子をかぶらせていただきたいと思います。ニュースでは「日傘でディスタンスを」とありました。日傘はお子さんの学年に応じて使わせてください。かげもくっきりとわかり、「かげおくり」ができました。明日は8月6日、教科書に載っていた「ちいちゃんのかげおくり」も悲しい戦争のお話でした。