今日 280件
昨日 582件
合計 830,838件

第116回の創立記念式

  • 第116回の創立記念式

本日は、創立記念式から学校がスタートしました。第116回の創立記念式で、115周年となります。創立記念日は11月1日です。区切りのよい年度では、一大イベントして執り行いますが、それ以外の年は全校朝会で校長の式辞と代表児童による言葉で学校の創立をお祝いしています。

今年は、学校の「校是」について話をしました。本校の校是は、「和致芳(わしてかんばしきをいたせ)」です。簡単に言えば、「みんな仲良くしましょう」ということ。本校の創立にあたって、時の山形県知事より賜った言葉で、ここから「致芳」という学校名や地名が生まれました。

「和致芳」を賜る経緯においては、大きな出来事もありました。創立記念式にあたって子どもたちに伝えることがはたしてふさわしいのか…自問自答したりしましたが、「歴史から学ぶ」、「先人の歴史を知る」ことは、未来を生きる子どもたちにとっては大事なことであると考えました。そして、「和致芳」は、「平和の鐘」にもつながっていきます。「平和の鐘の鳴る村」をめざして、その後の致芳地区の先人たちが努力してきたからこそ、今につながっているわけです。

やや難しい話にはなったかもしれませんが、子どもたちはしっかりと聞いてくれました。致芳地区に生きる、致芳小学校で学ぶ子どもだからこそ、胸に刻んでおくべきこと、未来へ引き継ぐことだと思っています。

致芳っ子たちは、今年もしっかりとした態度で創立記念式を迎えることができました。

2025.10.31:chihoushou:[致芳小ブログ]