本校の伝統である「少年少女五十川獅子踊り」は、現在、5・6年生が取り組んでいます。今年も学習発表会と地区文化祭で、その踊りを披露しました。いずれも大好評で、たくさんの方々からお褒めの言葉をいただいたところです。
3学期になると、新たに踊り手となる4年生への引継ぎが行われます。6年生の大切な役割でもあります。その前に…、ということで、「少年少女五十川獅子踊り」のことを詳しく知るための事前学習が本日行われました。
講師として、長年、お師匠様としてご指導をいただいる代表の方をお招きしました。
まず、お師匠様から子どもたちに、「みなさん、獅子踊りをやってみたいですか?」と投げかけがありました。すると、間髪入れずに「やってみたい!」という声が広がりました。これが伝統なんでしょうね。
学校で取り組んでいる踊りは「五十川獅子踊り」を参考にして「ふるさと学習」のためにつくられたこと、「五十川獅子踊り」の由来や歴史、さらには、その踊りに込められた意味や願いなどについて、詳しくお話をしていただきました。
今日の学びが、3学期の引継ぎ活動へつながっていくことでしょう。