ブナの森へようこそ
  • What's NEW
  • 山形県立自然博物園は10月30日まで

    月山は10月23日をもってリフトが終了しましたが、山形県立自然博物園も今週末まで。 今月は31日が月曜日の休館日にあたりますので、10月30日で通常案内を終了します。 今シーズンも半年の開園期に沢山のご来園をいただき、ありがとうございました。
    2016.10.27
  • 10月23日ブナの森散策『初心者のための入門講座』

    山形県立自然博物園の今年度最後の初心者のための入門講座となります。 テーマは『色付く葉っぱの不思議』 月山山麓の紅葉は今が見頃! 学びながら紅葉狩りを皆で楽しみましょう! 集合場所:山形県立自然博物園 (西川町志津) 開催時間:9:00~12:00 参加費:無料  対象者:どなたでも(但し、低学年以下は保護者同伴) 服装と持ち物:歩きやすい服装と靴に防寒対策、雨具準備   ※午後1:30~のガイドウォークにも参加する場合はお弁当をご持参下さい。 予約は不要です。時間までにご来園、受付にお申込ください。 お問合せ:山形県立自然博物園 ネイチャーセンター内      電話 0237−75−2010
    2016.10.21
  • 10月18日ブナの森ミーティング開催

    山形県立自然博物園も秋が深まってきました。黄金のブナの森で語らいませんか? 今年度5回目のブナの森ミーティングを開催します。リピーターが多いですが、初めての 方も大歓迎ですよ。 博物園は今シーズンも10月いっぱいの開園ですが、31日は月曜日の休館日ですので 今年度は10月30日(日)までとなります。今週は紅葉もだいぶピークです。 『ブナの森ミーティング』第5回目 開催場所:山形県立自然博物園      西川町大字志津字姥ヶ岳159 開催日時:10月18日(火) 9:30~14:00頃まで 服装と持ち物:歩きやすい軽登山程度の服装、この時期は冷え込むので        脱ぎ着しやすい防寒対策が必要です。        雨具、お弁当、水筒 参加費:無料 案内人:横山完 (元の博物園館長)
    2016.10.14
  • 10月8日 月山和紙で「雪洞ぼんぼり」づくり開催

    月山和紙あかりアーティスト:せいのまゆみさんを講師に雪洞(ぼんぼり)を作ります。 当日は「森のようちえん」、「きっずくらぶ」も開催日なので賑やかですが、 みなさんも館内で子供達といっしょに雪洞作りを体験しませんか?同時に ブナの森散策も開催してますので、ご家族いっしょにどうぞ。 場所:山形県立自然博物園 日時:10月8日(土) 10:00~12:00 対象者:どなたでも(小学低学年は保護者同伴) 参加費:1000円(材料代:作った雪洞はお持ち帰りできます。) 午後に無料のブナの森ガイドツアーもありますので、お弁当を持って来れば 一日楽しめます! (予約は不要です。) お申込み&お問合せ 山形県立自然博物園(ネイチャーセンター内) 0237−75−2010
    2016.10.07
  • 9月13日(火)ブナの森ミーティング開催

    山形県立自然博物園のブナの森ミーティング3回目開催のお知らせです。 今回のテーマは『森の空調係マント群落に浸ろう』です。 森の安定に迫り、心の安定を目指しながら森で過ごす大人のトレッキング。 今回が初めてでも大丈夫です。いっしょにまったりとした時を過ごしましょう。 日時:9月13日 9:30~14:00頃 場所:山形県立自然博物園(ネイチャーセンター集合) 参加費:無料 持ち物:お弁当、飲物、雨具(野外散策に適した服装)
    2016.09.03
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) bunarin All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2014/9/11 ~ 58,720PV
  • HOME
  • TOP