bumbunのブログ

bumbunのブログ
ログイン

結構前からリリースされていたのだが、FW3.02がリリースされた。
内容は、パラッパラッパー内に起こる不具合を解消。
ついに3.××に突入したが、不具合が結構起きている模様…
これから先も小さなアップデートが続きそうである。

先日、PSP用のGPSが発売された。
PSPがカーナビになるPSP用ソフトマプラスやみんなのゴルフ場(仮)なんかに使用できる。
この先、どのような使用方法がでるか楽しみである。

NFSCでフォトモードがあると思う。
実際どういうシステムなのかはわからないが、ムービーを見る限り走ってる途中でスタートを押して、写真をとるモードにしてアングル設定してパシャ
実際はどういう機能かわからない。
フォトモードっぽいがフォトではない?
GT4でもこのようなシステムはあったが、たとえばフォトモードだと考えプリントできるのであろうか…
はっきりしない情報だが、そのような機能はあると思う。

皆さんも既にご存知かも知れませんが、GTAシリーズは18歳以上対象から18禁に指定されました。
店でも、18禁のコーナーを設け、最近は厳しくなってネットでも購入できるかわからない状況です。
ネットは、年をごまかして変えるかもしれませんが、生年月日を入力して登録すサイトは購入できるかわかりません。
多分、店での購入は難しいかと思われます。(18歳以下の人)
これから、どうなってくんでしょうか…

来年に日本でやっとGTASAが発売されるということですが、ひとつ気になることがあります。
それは、修正箇所が約90箇所あるということです。
どこを、修正したのかはわからんが、ミニゲーム系はなくさないでほしい。
多分、この作品はシリーズでもっとも問題作で、修正版が発売されたくらいで初期のはプレミアがついてるらしいです。
ですから、気に入らないという方は北米版の購入をお勧めします。
PC版なら日本語の字幕が出るようなソフトもリリースされており、日本版とも大して変わることなく遊べると思います。
値段も5000円もしないくらいかな…
ちなみに、常識ですが、北米版のソフトは日本のPSで遊べません。

私は、日本版買いますけどね…
...もっと詳しく

昨日、サンアンドレアスを予約した。
アメリカで発売され、はや2年の歳月が経過している。
あっちでは、廉価版も発売されている中、やっと日本で発売される。
もともと、予定では去年の秋くらいに発売の予定だが、発売の予定は一切なかった。
で、来年の1月25日にやっと日本で発売だそうです。

昨日も話をしたが、GTAHDが発売中止になり、無料でDLできるようになる。
収録車数は10台ほどで、GT5の体験版とも言えなくもない。
12月24日からDLできるようになる。

PS3でGT5の発売を決定した。
発売日、価格は一切未定。
今回は、日産とのコラボがどーのこーのと聞きます。
実際、結構リアルになってます。
GTHDの無料DLも始まるらしいので、試してみては…?
車種はどうなるのだろうか…
増える?減る?
コースは?

一切未定である。

12月2日にwiiが。発売された
nintendoはゲームキューブ発売以来、5年たったいま新ハードを発売した。
発売したのはいいが、ストラップが切れるという不具合はあるのだろうか…
私にとってはどうでもいい話である。
購入予定も一切ないから…
まぁ、2万5000円という安さもあるので、買いたい人はかってみて…
これから、PS3とwiiの販売数が気になるところ…