HOME > 記事一覧

昨日に続き・・

今日も暑いですね・・(´`)でも朝晩はだいぶ涼しくなって
過ごしやすくなりましたね(^^)昨日に続いてまたまたエコ材料
の紹介で~す。食器を洗う時に使う洗剤って皆さんはどのくらい
使われますか?私は結構使っちゃう方でして・・そこで少し節約
!?と思い《アクリルたわし》を使い始めました。
毛糸を編んでたわし風に作ります。油分のない食器なら洗剤なしで
洗えちゃいます。コップもピカピカですよ~!ほんのちょっと節約
だけど環境にも優しいエコで得した気分で~す(^∇^゛)
                        (東海林)
2010.08.20:birthhome:コメント(0):[スタッフレポート]

久々更新で~す(^O^)

 お盆休みも終わり何だか休みボケ"(><)?!
の様な・・感じです・・。そんな事は言ってられないので
気を取り直して!今日はまたエコに繫がる情報です。
                                  
【卵の殻の活用法です】
 皆さんもご存知かと思いますが、料理で使い終わった卵
 の殻を粗めに砕いてペットボトルのような狭い口の瓶に
 少量の水と一緒に入れて「シャカシャカ」と何回かフルと
 ぬめりがとれてきれいになります。茶渋なんかも同様に
 取れます。  
 もうひとつはやっぱり肥料ですね!卵の殻の成分は主に
 炭酸カルシウムやリンで、酸で溶け出す性質があるそう
 でこれを利用し酸性の土地に混ぜると土の改良材になり
 ます。皆さんも是非お試しあれ~   (東海林)

 
2010.08.19:birthhome:コメント(0):[スタッフレポート]

今日(8月5日)は何の日?

  • 今日(8月5日)は何の日?
  
 山形市は“花笠祭り”の初日です♪♪
 昨年は見に行きました\(^0^)/
 今年は暑くて暑くて出かける元気がありません。
 先日頭痛と微熱で医者に行きました。軽い熱中症だったみたい??
 水又はスポーツドリンクを1L以上、梅干食べながら飲んで下さいと
 言われました。水分だけでは駄目だそうです。塩分も必要です。
 外にいなくても、室内でも体調不良になりますね。気をつけましょう
 
 また、今日は全国的にタクシーの日だそうです。
 なぜならば、大正元年に東京・数寄屋橋のタクシー自動車(株)が
 日本で初めて営業を開始した日だそうです。
 ヨーロッパではエコタクシーとして、自転車タクシーが広まりつつ
 あるそうです。
 でも、日本では今の時期は猛暑で、自転車タクシーは
 考えられませんね。熱中症になりそうです(@_@)!(松坂)
2010.08.05:birthhome:コメント(0):[スタッフレポート]

見て^▽^見て

  • 見て^▽^見て
    《白模型作成中!!》→→
                                  我社ではお客様に白模型をプレゼントしてま~す。
                                  まだ未完成ですが担当スタッフが心を込めて造って
                                  おります。小さなお家だけど差上げたお客様もきっと
                                  夢が広がりすよね(≧▼≦)″ 
                                  実際に完成したご自宅を模型によってリアルに想像出来
                                  ますものNе!模型完成したらまたupします。
                                                  (東海林)
2010.07.28:東海林:コメント(0):[スタッフレポート]

香取り線香大活躍!

毎日ほんと猛暑!猛暑!ですね~
でも今日の滑川は風もあって過ごし易いで~す。

昨夜今夏になって初めて[香取り線香]を焚きました(^▽^)゛
夜寝ている時のあの「ぷ~ン」っと言う蚊の音!嫌だよネ・・
最近の香取線香も電気系の物も沢山出てますが我家では昔ながら
のうずまきの線香が活躍中です。焚き終わった線香の灰ってそのまま
捨てないで使えるって知ってましたか?←線香の灰は台所のシンク磨き
に最適なんです。クレンザー変わりになるんですよ(^∀^)ピカピカ
になるのでうずまき線香をお使いの方一度試してみてください。
                        (東海林)

2010.07.23:birthhome:コメント(0):[スタッフレポート]