HOME > スタッフレポート
今日(8月5日)は何の日?
山形市は“花笠祭り”の初日です♪♪
昨年は見に行きました\(^0^)/
今年は暑くて暑くて出かける元気がありません。
先日頭痛と微熱で医者に行きました。軽い熱中症だったみたい??
水又はスポーツドリンクを1L以上、梅干食べながら飲んで下さいと
言われました。水分だけでは駄目だそうです。塩分も必要です。
外にいなくても、室内でも体調不良になりますね。気をつけましょう
また、今日は全国的にタクシーの日だそうです。
なぜならば、大正元年に東京・数寄屋橋のタクシー自動車(株)が
日本で初めて営業を開始した日だそうです。
ヨーロッパではエコタクシーとして、自転車タクシーが広まりつつ
あるそうです。
でも、日本では今の時期は猛暑で、自転車タクシーは
考えられませんね。熱中症になりそうです(@_@)!(松坂)
暑さ対策 パート2
毎日の猛暑で夏バテになっていませんか?
7/17の暑さ対策の続編です。
☆ 窓ガラスに遮断フィルムを貼る
簡単施工でシートを貼るだけで、有害な紫外線をカットできます。
冬は室内の暖房の放出を防ぎますので、一年中通じて有効です。
☆ 二重サッシにする。
窓の内側にサッシをプラスするだけで、断熱効果抜群です。
工事はとても簡単で、今ならエコポイントがつきます。
トステムのインプラスお薦めです\(^O^)/
☆ 落葉樹を植える
敷地の中に積極的に植栽を取り入れると、日差しを遮断します。
更に、光合成に炭素(CO2)を取り込み、酸素(O2)を排出するので、
地球温暖化防止の効果もあります。エコにもなるのよ!
もう色んな対策をなさっているでしょうが、参考にしていただければ
嬉しいです。 (松 坂)
7/17の暑さ対策の続編です。
☆ 窓ガラスに遮断フィルムを貼る
簡単施工でシートを貼るだけで、有害な紫外線をカットできます。
冬は室内の暖房の放出を防ぎますので、一年中通じて有効です。
☆ 二重サッシにする。
窓の内側にサッシをプラスするだけで、断熱効果抜群です。
工事はとても簡単で、今ならエコポイントがつきます。
トステムのインプラスお薦めです\(^O^)/
☆ 落葉樹を植える
敷地の中に積極的に植栽を取り入れると、日差しを遮断します。
更に、光合成に炭素(CO2)を取り込み、酸素(O2)を排出するので、
地球温暖化防止の効果もあります。エコにもなるのよ!
もう色んな対策をなさっているでしょうが、参考にしていただければ
嬉しいです。 (松 坂)
滑川は涼しいよ!
会社は(山形市滑川)自然豊かで、周りは木々が多く、小川も
流れています。今日は風が通り、せせらぎの音が聞こえてきます。
駐車場は枕木と土なので、アスファルトとのような照り返しも
ありません。
だ・か・ら・ 涼しいで~す (^O^)/~~ 今日はエアコン OFFでOKです。
真夏の象徴『せみ』が鳴き始めました♪♪
合唱とまではいきませんが、季節到来と独唱でがんばっていま~すよ!
一回滑川に来て見てけらっしゃい!
最近のような猛暑の日は用事の無い時は、外出は避けたいですね。
どうしても出かけなければならない時は、帽子・日傘・日焼け止め
クリームが、私の夏の外出必需品です。
熱中症にならないように水分は充分とりましょうね。 (松坂)
流れています。今日は風が通り、せせらぎの音が聞こえてきます。
駐車場は枕木と土なので、アスファルトとのような照り返しも
ありません。
だ・か・ら・ 涼しいで~す (^O^)/~~ 今日はエアコン OFFでOKです。
真夏の象徴『せみ』が鳴き始めました♪♪
合唱とまではいきませんが、季節到来と独唱でがんばっていま~すよ!
一回滑川に来て見てけらっしゃい!
最近のような猛暑の日は用事の無い時は、外出は避けたいですね。
どうしても出かけなければならない時は、帽子・日傘・日焼け止め
クリームが、私の夏の外出必需品です。
熱中症にならないように水分は充分とりましょうね。 (松坂)



