Bin-A and Town Nisikawa 「七つの季節が香る町」
Bin-A and Town Nisikawa 「七つの季節が香る町」
ログイン
メモ
「七つの季節が香る町」
勝手に私が表現しています。春夏秋冬は日本の四季の特徴としてはっきり現れますが、一昨年から西川町に住み始めて、四季の間にもう一つ季節がある・・・そんな気がしました。まだ具体的には表現しきれないんですが、二つの季節の間が西川町は他の地域より曖昧な感じがします。
「春・西・夏・川・秋・町・冬」 こんな感じでしょうか?
2007.02.18:
bin-a
:
コメント(0)
:[
メモ
/
seven season
]
電気川。
みなさんはご存知ですか?っていうかこの辺の人しか知らないと思います。簡単に言うと発電所に勢いよく流れる川です。水力発電では落差と勢いが必要なんでしょうか?私もまだ発電所の中は見たことが無いんです。ただ、「電気川」って?? 最初聞いた時は電気が流れるわけないだろうし、なんなんだぁ?と。じゃあ光るのか! かみさんに馬鹿にされました・・・。でも、もしその水がきれいだったら「清流 電気川」なんて銘水に選ばれちゃったりして・・・。やっぱり電気ウナギが住んでいるのだろうか・・・。 写真は昨年の東北電力さんとの見学会。
2007.02.17:
bin-a
:
コメント(0)
:[
メモ
/
Town Nisikawa
]
春の訪れ・・・
今朝天気が良かったので散歩していたら、「ふきのとう」が石垣の間から顔を覗かせていました。この石垣は日当たりがいいので、ちょっと早目に春を感じたんでしょう。一昨日、昨日と雪が多かったですが、春はそこまでやって来てますね。
2007.02.17:
bin-a
:
コメント(0)
:[
メモ
/
personal
]
<
next>>
seven season
Town Nisikawa
people
place
proposition
personal
honobono terapy
office kuniwake
龍源寺
mobile
profile
info
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
Today 1件
Yesterday 1件
Total 7,741件
All Rights Reserved by Bin-A
Powered by
samidare
mobile
info
profile
Powered by
Communications noteβ