べてぃのおと
べてぃのおと
ログイン
総括と目標
今日でようやく2年後期の全講義が終わります!
2年生ともさよならです。
3カ月目に入ったバイトでよく、なんの勉強をしてるか聞かれます。
自分の中でもまとまってないのでいつも曖昧に答えちゃうんだけれどここでいっちょまとめてみようかと。
まず、私が考えている学科の趣旨。
「多分野にわたって理解があり、総合的な視野を持った人間を形成し、持続可能な地域社会(一連の生態系のつながり、おもに流域単位を想定)づくりに貢献する」
といったところでしょうか。
これについては生徒の中でも教授の中でも認識の異なるところがあって、正直迷走しています(笑)一本柱がしっかりとしていない。
専門家には劣るし、かといってプロデューサー、マネージャーとしてプロジェクトをどうこうっていうのにも弱い。
そして私がこれまでとってきた専門にかかわりそうな科目
・物理、熱力学、無機化学
・生態学
・植生管理、造園、景観生態
・土壌生態管理
・測量、GIS
・物理実験という名のVBAプログラミング
・生物実験
・農業環境地理
・地球環境地学
・地域環境社会
・サステナブルツーリズム
・パートナーシップ論、NGO・NPO論
・水文学
・経済
・農業経営生産組織学
・環境文化史
・農業土木の基礎(水理、応用力学、土質力学)
・河川生態、水資源管理
・森林生態
・インタープリテーション技術
・歴史学
等々
こはいかに。
どこへ向かっているのやら・・・
うちの学科は、自分でこういう方面で行くと決めて、それに沿った授業の入ったパッケージになったプログラム(8個ある)を選択して授業をとるっていう型。
http://www.tuat.ac.jp/~region/
私は一応工学系を選択してるんですが、
職業として興味を持てるのか自信がなくて迷いまくってるとこです。
上を参照すると、今のところは
「生態系に配慮した農業土木」
と言えるんだろうか・・・?
最後にこの春の目標。
山形にどんな仕事があってどういうことがしたいのか(まあ山形に限らず)、
それに沿うにはどういう方向に向かえばいいのか、
どこの研究室に入りたいか、
自分で大学の外で身につけなければならいことはなにか、
ここまで進むこと。
実家帰ったらバイトに家事に勉強に読書に、がんばります!
って、今とおんなじだ・・(笑)
2010.02.17:
bety
:count(4,418):[
メモ
/
自分のこととか考えたこととか
]
copyright
bety
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
学んだこと
自分のこととか考えたこととか
情報
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by bety
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ