浴室リフォーム

浴室リフォーム
ログイン

 こんにちわハウスドクター有路です。
今回は浴室改修工事でよく見られる事についてアドバイス出来たらなと思います。
浴室を工事したいと考えている方はぜひご覧ください。
リフォームの場合、「浴室がタイルなんです。」といったお客様が多いです。
タイルの浴室は冬場冷たく段差もありますからリフォームしたいとよく言われます。

浴室工事は事前に今までお使いの浴室の寸法を測り浴槽の位置でしたり、給湯器の種類などを見させていただいて新しい浴室のプランを選択するのですがどうしても見えない部分があるんです。・・・それは浴室解体時に分かる土台の腐食です。
 どうしても水周りで湿気の多い浴室はシロアリの被害を受けやすい場所のひとつです。シロアリがいなくてもタイルとタイルの継ぎ目から水が漏れている場合もあります。
 その場合どうしたらいいのか?といいますと腐食部分は交換をしシロアリ予防剤を土台から柱の下部まで塗ります。
 システムバスを組立ててしまうと隠れ見えなくなる箇所ですが土台とは家にとってとても重要なところですので注意しなければなりません!
 写真は解体した浴室の土台部分です。後ほど交換した画像もアップします。
2008.05.26:bath:count(1,076):[メモ/お風呂の困ったを解決]
copyright bath
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare