basho note

▼学芸員の見どころ・おすすめ NO7−1

企画展「芭蕉の周辺と蕉門 ―芭蕉と江戸俳壇― 
  令和7年4月11日(金)〜6月16日(月) 5月28日(水)は休館日

—江戸俳壇に新風をもたらし、当時の俳諧に大きな影響を与えた芭蕉の足跡をご覧いただき、活気あふれる江戸時代の俳壇の魅力を味わってください(^^♪―

 

芭蕉は当初、言葉遊びの文芸だった俳諧を「おくのほそ道」行脚などを経て芸術の域にまで昇華させました。本展では、芭蕉の直筆をはじめ、芭蕉に影響を与えた先達や、蕉門の俳人たちの作品を紹介し、江戸時代の俳人たちの活動と芭蕉とのつながりを見ていきます。

 

☆見どころ☆

〇山形市指定文化財3点を含む、松尾芭蕉の直筆11点を公開します(常設展示含む。)。
〇芭蕉直筆「世にふるも」句文懐紙も展示します。松尾芭蕉が過去の歌人・文人の旅に思いを馳せたもので、芭蕉の人生観もにじみ出た名品です。


画像 ( )
2025.04.16:山寺芭蕉記念館

HOME

(C)

powered by samidare