HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~ミニガーデンは別世界~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~ミニガーデンは別世界~♪

庭の花達も暑さでもう限界・・・

ミニガーデンだけは別世界のように涼しげに♪

 

庭仕事もちょっとの時間で汗がぽたぽた・・・

すぐにやめて着替えて水分補給のばーばデス。

じーじは首にアイスノンを捲いて(捲かせた!)       

今日も頑張っていました。

 

 

"ピラミットアジサイ"

たくさんの蕾をつけてようやく開花!

今年はどんだけ咲いてくれるのかな?

 

 

↓アンジェリカ”ビカーズ ミード"

面白い蕾、なんとも不思議な咲き方をします。

 

 

きょうのバラは。。。

 

ピンクサクリーナ

鉢植えのバラ達は暑さ対策のため涼しい所を求めて

疎開、ただいま避暑中です。

 

 

じーじの仕事は・・・

 

ツルバラ、“アッシュウエンズディ“の剪定中。

手前の花は、フジバカマ“ベイビィジョー”

一般のフジバカマよりも早咲きでピラミット状に

花をつけます。

 

↓拡大すると・・・

これから開花が始まります。

 

アオキも剪定しました。

いつもは春に作業するのに今年は今になりました。

年々遅くなります。これも歳のせい?

 

夕方には暑さで焼け焦げて黒くなっていました。

 

 

2023.07.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~雑草の小道も・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~雑草の小道も・・・

いつまで続くのやら・・・

この夏日!!日中は何も出来ずです。鉢物への朝の水かけ、

掛けた水も夕方までもたないので作業も大変、、、

今日県内各地では最高の暑さ!長井は“33.9℃”でした。

 

《トップ写真》

ヘリオプシス“サマーナイト”

通路に横になっている、これもナチュラルな感じ、

それでも気に入ってます。

 

この通路には秋咲きのアネモネが出番を待ってます。

↓シュウメイギク似の花ですが・・・。

 

庭の風景は。。。

 

アルストロメリアエキナセア

長い間咲いてくれてます。

通路沿いにあるキャットミントは刈り込んで

スッキリ!また秋の楽しみに~

もう少しすると秋の品種になりますね。

 

 

今日のバラは、ピンク~~

 

暑い中、ちょっと涼しげに咲いていた

“クードゥ クール"

名前が涼しそうでいいじゃないですか。

でも、花もちが良くないんです。

夕方には花の形がなかった・・・

 

↓さし木で増やしたバラ、名前は “?”

元気な四季咲き、鉢植えですが我庭の優等生です。

 

 

じーじの作業は。。。

 

残っていたアーチのツルバラの剪定作業、

今日は“キャメロット”これまたトゲの多い品種でした。

どうしても厄介者は後回しになりますね。

更に、東側通路を塞いでいたキャットミントも

大胆にカット、風通しも良くなりました。

 

 

2023.07.25:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~今日は、大暑!暑かった、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~今日は、大暑!暑かった、、、

昨日22日は東北地方の梅雨明け宣言!デス

天気予報は一挙に雨マークがぎらぎら太陽に

変わって・・・

今日の長井も、最高気温が”33.1℃"で暑かった、、、

これから毎日続く予報ーcrying

 

(トップ写真)は・・・

何回かUPしてきた“チーゼルフロナム”

やっと咲いたのに、二年草なのでこれで終わりらしい。

また購入しなくちゃ・・・。コボレダネで増えてくれると

うれしいのに・・・

 

 

 

リグラリア“ブリットマリークロフォード“

我庭の大型品種です。春先に根がネズミに食べられ

それでも生き延びています。

 

↓"エキノプス"(ルリタマアザミ)

 

↓この場所が気にいったのか

生き生きしている“アジュガ”です。

 

先日花ショップから購入した、

ドドナエア“プルプレア”

雨で中々鉢替え出来なかった花木です。

季節によって葉の色が変化するようです。

鉢物また増やしてしまいました・・・

 

 

2023.07.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~ふたりの撮影会???

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~ふたりの撮影会???

前回の続きで、じーじの写真~!

 

まだ残っていた写真がありました。

赤い実が目に入り撮っていたものです!

どうですか?

じーじの好きなアングルですね。

 

↓ハニーサックルの実

 

↓ニワウメの実

 

↓ついでに庭の風景・・・

このアングルはめったに撮りませんが

小さい画像なのでイマイチ、残念です・・・

 

 

ここからはいつものばーばのパチリです~♪

 

(トップ写真)は。。。

7/12にUPしたコボレダネの“ブロワリア”

咲き始めました!

余計な分は他の場所に移植しましたが、まだまだ増え

そうで、秋の庭を占領されそう・・・

 

↓バラも終わった頃に咲いてくれる少しばかりの

ユリですが我が庭の楽しみの花です。

地植えではなく鉢植えにしていますが、この場所が

定位置になっています。

去年購入した新人さんもいますが、球根をうまく

更新できません・・・

黄色いユリ!

好きな色なので気になり何回も・・・

蕾から全開するまで撮ってしまいました。

あっという間に開花~

開き始めが一番綺麗で素敵です~♪

 

 

 

 

 

 

おまけの花は。。。

 

↓珍しくじーじの買物!

いつもはネット買いのじーじですが、米沢へ出かけた

ときにホームセンターから・・・

 

 

2023.07.21:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~セダムに小さな花が~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~セダムに小さな花が~

今年の工作物“ミニフェイクハウス”のセダムに小さくて

可愛らしい花が!

あまりに小さくてスマホでは上手く撮れず、じーじの出番!

カメラで撮ってもらいました。

じーじも苦戦し撮った一枚が「トップ写真」デス。

 

もう一枚は・・・

 

どうでしょうか?

 

こちらは、ばーばのパチリ!

こんな程度でした・・・

 

↓この部分です~

 

↓完成時、5/31ブログにて。。。

爽やかなブルーの色が、今年の庭を引きだたせて

くれました。

 

 

ゆりも二人で撮りっこ~♪
 

↓こちらは、じーじがカメラで。。。

 

↓こちらは、ばーばがスマホで。。。

並べてみると、出来ばえの違いがわかりますね。

センスの違いかも・・・

 

 

 

今日の宿根草は。。。

 

“バーノニア”

丈が長いのでちょっと苦労します。

じーじ撮影

 

ついでに、セミのぬけがら・・・ばーば

 

二人の撮影会はいかがでしたか?

 

2023.07.18:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]